海自こぼれ話~雨衣、甘く見るべからず~ | 時武ぼたんのボタン☆ブログ

時武ぼたんのボタン☆ブログ

元海上自衛官です。現在、新人小説家。売り出し中!

時武ぼたんへのメールはこちら

ヨーソロービックリマーク  ボタン☆ですニコニコ


東京は、久しぶりに晴れましたが、
このところ、雨ばかり雨続きましたね。

また来週から傘が手放せないみたいですが。。。


さて、皆さんご存知のとおり、


自衛官は傘をさしません。


しかし、ボタン☆は自衛隊に入るまで、いや、入ってからも

知りませんでしたあせる


営外にとった下宿から、江田島の幹部候補生学校に通う際、

制服で傘をさしているところを同期に目撃され、

血相変えて注意されました汗


では、雨が降ったら、自衛官はどうするのかはてなマーク


雨衣(あまい) というものを着用します。

いわゆる、合羽ですね。

黒いトレンチコートに似ていて、素材は撥水加工の効いた布です。


しかし、この雨衣。

いざ、着用すると、その後がなかなか厄介です。


教場の前のコート掛けに、普通の感覚でバサッと掛けておくと、

もうアウトビックリマーク


掛けた後は、付属のベルトで雨衣を縛り、

スペースを取らないよう、スマートにまとめておかねばなりません。


持ち歩くときも同様。

綺麗に畳んで、ベルトで縛り、スマート かつコンパクト

小脇に抱えて持ち運びます。


非常に面倒くさいので、少々の雨なら、

強行突破ビックリマーク


ですから、出番は意外に少ないんですが……。


抜き打ちの被服点検があったりしますから、

使わなくても、自分の雨衣の在処は常に把握しておかないと、


キャー、私の雨衣がない~!!

という状況に……。

以上、雨衣を甘く見てはいけないお話でしたにひひ



よろしければ、ポチッとお願いします音譜



にほんブログ村