幸せにゃんこのちとせちゃん、嫁いで2年になりました♡ | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

ちとせちゃん(モカちゃん)の里親さまより、茶目っ気たっぷりのお写真いただきましたラブ
お嫁入りして2年がたちましたキラキラ


ご家族さまはケーキ、ちとせちゃんは缶詰めをケーキがわりにしてお祝いをされたそうですバースデーケーキ


最近は基本こたつかストーブ前の椅子でまったりダラダラしているそうです口笛
こたつにみかん、そしてモフモフな猫、サイコーですねルンルン
{3B9D2D63-84E9-4AA7-8D38-DD69F4A4C80F}


愛嬌たっぷりです星
{251365FF-AA9E-471C-AF9C-211E02E50763}


そして相変わらずシュールです爆笑
{82B5A0C8-A917-4062-91A3-BEA2F779DB4A}


「何見てんのよ」
{9A9B5737-792A-417A-91EF-E3A5AFBB6EC8}


ちょっと落ち着いたかわりに食い意地がさらにパワーアップしたそう(笑)
美味くていい缶詰をもらってます照れ
{7C9E545D-97C5-4FC6-99AF-110A680A844D}


ちとせちゃんがいてご家族皆さま幸せで、ちとせちゃんも幸せで、仮ママとても嬉しいですラブラブ
{E7271700-92BD-40B9-8200-CC3603DEF4C9}



里親さま、ちとせちゃんにとってもハッピーな毎日を与えてくださり、ありがとうございますリボン




(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)

飼うことを検討している人は、少し立ち止まって「生涯にわたって愛情を注ぎ続けられるのか」を、今一度自問自答しましょう。それが、飼い主にとっても、ペットにとっても幸せな時間を過ごすために必要なことなのです。
(リンク先文中より)



日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?



何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。