photo by Tsuneo Koga(BEATNIK SHOOTING CLUB)
 

 

 

今日で私の30代が終わろうとしています。

 

相変わらずバタバタした中ではありますが、

せっかく10年に1度しか来ない節目なので、

少し振り返れたらと思っています。

 

まず一言で言えば

 

”30代は楽だよ〜!って言った人誰ですか?」

 

20代の頃、結構よく言われたセリフなので、

どんだけ楽なのかと思ったけど、

結果「全然楽じゃない」

日々一喜一憂が激しすぎる。

「メンタルど安定型」でも、それなりに一喜一憂。

 

ただ、私は死ぬ時に「総じてラッキーな人生じゃった」(おじいさん口調)

と言って死ぬと言う目標があるので、

30代もおおよそ「ラッキー」

 

 

以下、雑に年表で振り返る

 

 

30「ジルデコ4」で結構人気でる

 

3131歳って地味に凹む」とか言ってた自分に蹴り入れたい、かなりいい時期。

 

32アルバム3部作出してライブ年間90本。

一旦、出がらしとなる。

「明日のことばかり考えて今を見てない」と言われて最高にハッとする。

 

33「ジルデコ5」レコード大賞優秀アルバム賞

結婚してすぐキャベツのスライサーで指をスライス。

声帯炎でツアー9本キャンセル。地獄。

以降6年間ほど続いた歌唱スランプ。

 

34流産、命って奇跡と知る。野生のゴリラみたいに泣く。

 

35会社を立ち上げて社長となる

 

36になる6日前に出産、お母ちゃんとしての人生が始まる

 

37子育てと仕事の両立に悩んでるくせにアルバム2枚も出せたけど、カカトとかまぢガッサガサ。

妻としては一旦終わる。

 

38また流産。

「ジルデコ9」ツアーの最後に声出なくなる。

ある日towadaと大喧嘩して38年間で一番怒鳴り散らす。

 

39くぼちん辞めるし、まさかのコロナだったけど、

ふと立ち止まることが出来た本当に貴重な時間。

 

 

 

こうやって書くと、どの辺がラッキーだったのかよくわかりませんが、

本当に実り多き、幸せな30代でした。w

 

なんで大変な事ばかり思い出すのか考えていたんだけど、

大変な出来事には必ず、人の温かさがついてくる。

大変さよりも、その時かけてくれた言葉や、手を差し伸べてくれた仲間の思いやりばかりを思い出す。

自分自身が沢山反省し、思い込みを振り払って

新しい景色を見つけることができている。

 

若さだけで押し切れたところが押しきれなくなり、

でも、100パーセントを使い切らない美しさも知ることができました。

ずっと自己評価高めだった自分の性格も、笑

ただの思い込みだと最近になって気付いたりしています。

 

今まで、マイペースで殆ど人の話を聞いてない人間だなんて

受け入れられない自分でした。

 

今はそれを認めてすごく気分が楽です。

(え、もしかして30代の楽ってこれですか?)

 

ありのままを受け入れてくれる家族と、

ジルデコチームとアソシエーションの皆さんのおかげ。

 

本当にありがとうございます。

 

まさかこんな歳になって、

こんな発展途上感が満載だと思ってなかったけど、

今はまだまだチャレンジし続けることができてる自分の人生を愛しています。

 

明日も変わらず楽しみます。

 

 

おしまい

 

 

* LIVE INFORMATION *

 

 

★2020.10.05 [配信]オンラインサロン限定LIVE
★2020.10.13 [配信]オンラインサロン限定「チヒロの館」
★2020.10.17 [LIVE&配信]藤沢8HOTEL
★2020.10.24 [LIVE&配信]ナミヒラアユコLIVE ゲスト
★2020.10.29 [配信]Play Jenga with 小和瀬さとみ
★2020.11.19 [LIVE&配信]キクチタケシLIVE ゲスト

 

 

 

chihiRo