みなさん、おはようございますニコニコ

今朝方、茅野の寒さの洗礼を受けました
布団の中はぬくぬく温かいのですが
布団から出てる顔と頭が凍りつくような感じで頭を触ったら………冷た過ぎ😨
「なんだろう、私は今、氷を触ったのか」

頭と身体がこんなに温度差があって大丈夫なんでしょうか?!

私は夜中にトイレ1回は行きます
その時は必ずガウンを着ないと死にますね😓

長野に帰ったら
真っ先にブイヤベースを作りたくて
(テレビで杏さんが作ってたのを見て、ずっと作りたかった)
さっそく、パパに頼んでスーパーとダイソーに行ってもらいました爆笑


材料を揃えてぇ…………

ダイソーでは朝の目玉焼き🍳の為の
スキレットを購入
(鉄製1つ300円)


パエリア用陶器の直火オッケーの耐熱皿もゲット
(IHヒーター不可)(1つ500円)


移住した時に友達2人からプレゼント🎁されたSTAUBの鍋

これで作ります!

本格ブイヤベースは無理なので
魚も切り身だし、だいぶ簡単にやってみますウインク
まずはにんにくみじん切りを
オリーブオイルで炒め
セロリと玉ねぎスライス炒めます
(人参も入れたらよかったなぁ)


炒めた野菜の上に生鱈切り身
アサリ、トマトを投入
(この時海老を入れ忘れ後で入れたから出汁がどーなのか?)


セロリの葉部分とローズマリーを最後に入れて………
白ワインとブイヨンスープを入れました


蓋をして弱火でことこと………
いい出汁がでますように🙏

海老を入れ忘れたことに気づき途中から投入

スープ味見してから塩コショウ

まあまあ初めて作ったわりには
スープが美味しかったです爆笑

スマホを見ながら作ったのですが
これであってたのかなぁ?
YouTube見てもう少し研鑽してみます

ちなみに杏さんは本場スペインで
本格ブイヤベースを作ってました✨

もう1品はワインのつまみに
最近気に入ってるカリフラワーに片栗粉まぶしてオリーブオイルで焼き
塩とチーズをかけていただきますお願い
これがシンプルでうまいんです❤


それにしても
夫婦2人で10分で食べ終わり
さして美味しいの言葉もいただかず
ビデオ撮りしてあった
阿部サダヲさんのドラマ見て
大笑いして夕食終わりました口笛

このドラマ
昭和から令和にタイムスリップした話で
昭和の悪いところ(いいところでもある)
が面白おかしく画かれていて
懐かしいし面白いしで
第二話が楽しみですウインク

宮藤官九郎さんの脚本
やっぱり面白いですね🙆