1、
アマゾン配達員か、荷物放り投げ動画が拡散 路上から集合住宅の敷地に、アマゾン「適切な措置講じている」
1/6(月) 19:24配信 (京都新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00212036-kyt-l26
1/6(月) 19:24配信 (京都新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00212036-kyt-l26
2、
玄関先へお菓子を設置 Amazon配達員が見せたキュートなダンスに高評価が殺到
2019/12/31(火) 10:00配信 (ねとらぼ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000001-it_nlab-life
2019/12/31(火) 10:00配信 (ねとらぼ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000001-it_nlab-life
タイトルでもわかると思うが・・・少し考えた。
日本では、2は無くなっていった気がする。
ただ、2がなくなった理由は、そういうのが嫌だというのではなく、安全性の問題もあるのだが・・・
このケースでは、口が開いているおまんじゅうなどではなく、缶+袋で、安全であることが分かる。
これは法令の面ではないのだが・・・少し考えてしまった。(工事の人などにはやることは多いが・・・)