ジャーナリスト・伊藤詩織さん(30)
山口敬之元TBSワシントン支局長(53)
YAHOOでは特集のような状態がぽつぽつ続いている。週刊誌が記事にして出しているからである。
伊藤詩織さん
その表記が目立つが、それでは変だ。と思われるので、切り口を変えよう。
あえて名前を使わないとこうなる。
元TB某社ワシントン支局長 在職時に採用予定者にご乱行!を告白
どうだろうか?名誉棄損なのか?TBSだけが悪いのではない、とすればサブタイトルがこうなる。
別のA社で起きた財務省セクハラ問題とも関連性がありそうな「申の国」ニホンのジャーナリストの環境
さらに、アメーバーブログ関連のアメボTVへのメッセージとしてスポーツ紙ややばい週刊誌のノリであればこうなる。
『体で払え』が当たり前だと思われそうなマスコミの事情
「1回のみ」?の裁判所の「判定」 330万円+? は高いか安いか
(330万円の支払いが命じられた。15年4月から約4年半、金利を含み、さらに裁判が続く。金利5分→3分~6分の現実)
金利について
民法419条1項本文・404条
商法第514条
(弁護士費用は不明)
伊藤詩織さん「勝訴」!敗訴の「山口敬之」 TBS退社後を支えた美味しすぎる“顧問契約” 菅官房長官の口添えも…
12/22(日) 11:32配信ディリー新潮
視点を変えると、こうなるのではないか。