川崎市でヘイトの刑事罰を定めた条例が出来たそうだが・・・現実味がない、と思っている。
拡声器を使ったヘイト・・・www
↑ 激しく共感する人がいるのではないか。
しかも、外国人向けの差別には適用するが、日本人向けの差別には適用できないのだろうか?
もしそうであれば、治外法権ならぬ、キ~である気もする。
条例なぞ造らなくても、差別は違法なのである。
外国が作ったゲームで旭日旗が使われている話を書いた。実際ググればあるのではないか。
大韓民国が旭日旗を罵倒するのだけれども、大韓民国が開発したり運用に参画するゲームで使われたりしていないだろうか?
本末転倒のような話を言うのはやめたほうが無難である。
下記のゲームは比較的有名な戦車ゲームのサイトである。海外製のようだ。
この会社は昔、かなり緻密な戦車ゲームを作っていた。今はどうかわからない。
なお、日本の戦車は弱いため、撃破用なのかもしれない。
外国人差別を問題にしているが、外国人が外国人を差別しているケースや、外国人や日本人が日本人差別していることに対してはどうなのか・・・という事に関して、特定の差別のみを刑事罰で規制すること自体、どうかなっていると考えるべきだと思われる。
日本はそこまで強くはない。
おそらく条例や法令ができるだろうが、故意に外国人に日本人を差別させるような状況を作り出すような状況になるのではないか、都も懸念しているところである。
近年、日の丸や旭日旗を掲げた外国人も多くいるという。
日の丸というと日本人の過激思想と言われそうだが、我が国は、戊辰戦争ですでに、海戦において、外国船に成りすまして襲撃したケースがある。先人たちは、それを教えているのである。
日本語が丁寧だから、日本人のように見えるから、日の丸や旭日旗を掲げているから、日本人なのではない。
日の丸を掲げる外国人集団がいないとは限らない。
戊辰戦争の話が嘘かどうかは調べてみればよろしかろう。そう思う。
https://asia.wargaming.net/en/
World of Tanks official Asia Forums → WOT Asia / Australasia Language Based Communities → 日本語コミュニティ → 旭日旗の使用に関するガイドライン
いつもWargaming.net 各タイトルをご愛顧いただきありがとうございます。
弊社は、国際的なゲーム会社として論争のないゲーム環境を提供するため努力を続けております。
しかし、ゲーム内の論争の一例として、旭日旗とそれに類するものが、どこで、どのように使用されているかについてがその一つにあげられます。
このトピックに関しては弊社の見解に変更はございませんが、新たに改訂した下記のガイドラインおよびルールについて、ご案内いたします。
コミュニケーションプラットフォームにおいて
旭日旗の表示は、弊社フォーラムまたは Facebook、Wikipedia 等のコミュニケーションプラットフォーム内において、関連するトピックも含めて許可されており、下記の項目に限定されません。
現在の日本自衛隊
旧日本軍の軍艦、航空機、兵器、戦車など
議論における一般的な参照
政治的な表現、画像、国家主義的表現、画像、弊社フォーラムルール 3.4、またはその他のコミュニケーションプラットフォームのルールを侵害する議論において、旭日旗の表示は禁止しております。
ゲーム内において
ゲーム内において、艦艇に搭載する旗を「旭日旗」または、その他の旗への変更を希望される場合は、弊社ゲームフォーラム内、「 Fanzone - Mods 」 から、プレイヤーが作成した国籍旗を追加または置換するMODをインストールすることで行うことができます。
WOWS < http://forum.worldofwarships.asia/index.php?/forum/73-fan-zone/>
WOT < http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/forum/106-world-of-tanks-mods-addons/ >
旭日旗とそれに類するイメージに関しては、クランマーク等への使用は禁止しております。
弊社のゲームを通して、全てのプレイヤーがより楽しんでいただけるよう尽力してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。