産経新聞は、タイトルだけでは判断できない。と思う。
 
【政界徒然草】韓国議長、何しに来日したのか 発言撤回なし、会議は途中欠席
2019/11/17 01:08(産経新聞)
『文氏は日本での滞在中、目立った公の場での発言は早大での講演のみだったが、与党議員らとの面会は重ねた。3日夜には日韓議員連盟幹事長の河村建夫元官房長官と面会し、5日には自民党本部に二階俊博幹事長を訪ねた。』
 
タイトルと内容にご飯をふいてしまった。
 
何をしに来日したのか?日韓の方向性の確認をしに来たのである。この記事で明白だと思われる。
日本と大韓民国の首脳部の方向性の確認。それを行ったのである。
 
『その一方、文氏は4日の会議前、韓国メディアなどに対し、徴用工判決に絡んで日韓企業の拠出金と個人の寄付を募り、元徴用工らに支給する内容の法案を作ったことを明らかにした。5日に東京都新宿区の早稲田大で講演した際にはこの法案について「日本側の積極的な賛同も期待する」と述べた。』
 
『関係者によると、文氏は4日の会議で発言する際「山東議長、会議の開催ありがとうございます」と謝意を述べたが、山東氏が求めた謝罪と撤回については言及しなかったという。
 同日午後には共同声明の採択やレセプションなどが行われたが、文氏は午後の日程をすべて欠席した。参院関係者は「(文氏は)一体、何をしに来日したのだろうか」と首をかしげた。結局、山東氏は文氏が求めた個別会談には応じなかった。』
 
これらのことは、政治的に力のある人との面会(河村氏、二階氏)でチャラになった。ということである。
 
自民党首脳部が面会し、YESといえば、すべて旨くいく。昔なら考えられない状況が今の日本の政治にはある。
野党とは面談したのだろうか鳩山氏との関係から、そこも気になるのだが・・・韓国であえるので問題ないのかもしれない。
日本のマスコミにも出演しなかった。少なくともマスコミは・・・ブン・・・ブンブブブン?
 
実効性のある会議をし、そのまま帰国した。というのが真相なのではなかろうか。