次課長・河本 もの忘れが多すぎて「最悪の事態」…調べてもらったほうが…
11/2(土) 19:02配信 (ディリー)※会社追記
心配ですね・・・私自身にも言えると思いますが・・・勝手な感想として・・・
①寝れるときに寝よう
②ご飯は「時間を確保し」気兼ねなく、なるべく「食べたいものを美味しくしっかり」食べる(でも、不味いときには残してよい=体調の警告や食品からの警告)ただ、食わず嫌いは損する。
③そういうことは出来れば「手帳」と「デジタル」に登録する癖をつけたほうが良い
(どうせどちらか忘れているかもしれないが、片方が残っていればなんとかなりそう)
④行けない時、体調の悪い時は、遠慮なく「すまんなぁ~」を(女性は特に痛みや我慢に気付かず重症化・・・らしい)
⑤任せてよいときはとりあえず任せる
・・・は、とりあえず言えるようです。
無論、気づいたときは、大事にならないように病院でもご相談を。(ちょこちょこ相談は救命率を上げる効果があり、悪いことではない・・・という講演もあります・・・あとは運次第?)※表現修正しました