前回日本サービス基準でサービスできない企業の話をした。
https://ameblo.jp/jikuu01branch/entry-12537309799.html
そこで、新たなることが判明した。
1、落下等のアクシデントに対する修理に対応する補償に入っていた
2、さらに、翌営業日のオンサイド保守サービスに入っていた
3、・・・にもかかわらず、配送修理サービスの対応となった
結論
・・・即日修理でなくなってしまい、意味ないじゃん。
無論、パーツがない、などの理由で、持ち帰り修理の可能性はある。
しかし、最近は、一式を車に積んできてくれるケースがあり、全面修理が可能との話である。
にもかかわらず、対応してもらえないというのは、すこしひどいな。
そう感じてしまった。
思い出したことが一つあった。
過去、同じ会社でパソコンの修理を依頼したときも、オンサイドだったのに、配送修理にした記憶がある。
ただ、その時は、こちらが時間がないためそう希望したのであり、常に配送修理希望ではない。
さらに、その企業、指定配送業者への持ち込みはNGということである。
ワヤ(無茶)するな・・・ほんと。そう感じてしまう対応であった。