ふと思うこと。

 

 人生、山あり谷あり、だろう。

 引き際の判断を間違えた、というなら、一理あるとは思う。

 でも、グタグタにしたのは、グタグタなんじゃないかな。

 誰のせいかはともかく。

 

 国民のアイドル、も、国民のアイドルになりたいと考え、それを育てようとしている人がいて、はじめて成立する。

 

 国民のアイドル育成パワーが足りないのに、国民のアイドルなんて育つわけ無いじゃん。

 

 どっかのサッカーチームでも、サッカー熱を上げるために、様々な努力をしないといけない、と言っても、地元でも、

 

・・・サッカーチーム???サッカー???

 

と言う人も多い。

 サッカーチームを育てるには、国民のアイドルになりたいと思う選手と、外部の協力もいるのだが、熱意がブチブチ遮断されている感じがする。おそらくは、『熱意の作り方』『公共心』も必要だと思うが・・・。

 

 でも、どこからともなく、熱意が噴き出されて、パワーになる可能性もある。

 ただ、その熱意が持続可能になるかどうかは、『公共心』なんじゃないだろうかなぁ・・・と思うのだが。そうでなく、特定団体の1集団なら、そこで『オワコン』なんじゃないかな。

 

 そう思いを巡らせつつも、それを実現する難しさもある、と思ってしまったニュースであった。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000008-jct-ent

浅田真央は「グダグダで辞めていった」 ハライチ岩井発言に「よく言った」
J-CASTニュース 4/20(木) 19:18配信

『お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さん(30)がラジオ番組で、フィギュアスケート選手からの現役引退を発表した浅田真央さん(26)について、「グダグダ辞めていったんだね」と感想を漏らした。「国民のアイドル」と言われていることについても「何、国民のアイドルって?」と否定したことが大きな話題になっている。

 発言への批判はあるものの、意外にも「皆が思ってることを言っただけ」という賛同の声の方が大きいようだ。メディアの異常ともいえる浅田さんの持ち上げ方にウンザリしている人も多いことが浮き彫りになった。』