ブログネタ:テレビはリアルタイムで見る?録画? 参加中私は録画派!
本文はここから本当は普通に見たいのですが、いろいろ作業をしておりまして。
テレビは録画になります。
たまに生なのですが。
ところで、テレビ番組ですが、
特に最近ワイドショーが嫌いですね。
理由?うーん。矛盾・・・なのでしょうか。特に最近は。
昔は、芸能記者さんとアナウンサーでの構成もありましたが、今は、芸能人が結構入ってきています。で、言うんですね。
芸能人にも人権が・・・
無茶苦茶じゃー。その番組はそれで持っている。
そのほかにも、イメージが崩れていく。という話も。ワイドショーですね。
人権がある、と主張するなら、すべて報道でいい。
芸能人はボイコットして出なければいいんです。
しかし、ワイドショーがある。
このワイドショーというのは、最初は、配信されたニュース原稿を読み、討論をする、という話だったそうです。(wiki ワイドショー)その後、次第に、芸能リポーターなどが出現したそうです。
また、最初は、視聴者参加型でした。しかし、次第に、視聴者は参加しなくなっていきます。
最近は、ベテランばかり・・・だとは思いませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=3rNi4cETkQs
木島則夫モーニングショー^大村崑 1/3
https://www.youtube.com/watch?v=6RuNqIo44iA
(一例)江森陽弘モーニングショー OP 1983.05.05ただ、一般人と言っても、いろいろ事故もあります。

最近、「朝まで生テレビ」という政治の討論番組の観覧者自体が、議員という立場ではなく、会社社長としていろいろ発言するという問題がありました。

生でやると、何が起きるのかわからない・・・。だからこその生なのかもしれませんが・・・。
しかし、難しい状況です。で、どんどん生番組も減っていっています。

また、ワイドショー以外でも、トーク番組で、某アイドルさんではないですが、ぼろぼろアイドルのホンネをぶちまげる方も出てきました。そして、トーク番組でぶち曲げたネタは、ワイドショーでは取り上げにくい傾向にある、という状況をつかんで、いろいろな方がぶちまげております。

まあ、22時以降の番組が多いのですが・・・。そこには、えっ、という内容も有ったりするわけで。

すごいですよね。アダルトは無くなったのですが、その分、やばいトークが増えた気がします。

全くないところは無いので、それは安心できるわけですが・・・。
・・・すこし脱線してしまいました。

こんなわけで、録画派です。
