本日の毎日新聞、教育の森より


我が子の中学受験で、夫婦の価値観の違いが露呈して離婚に至る夫婦があるという記事。


めちゃくちゃわかります。


これは、夫婦のみならず、学校の先生や部活のコーチ、塾講師など、いろんな指導者にも言えることです。


いまどき、成果を求める人より揉めたくない人が増えて、ゆるーい指導しかできなくなっている。


礼儀を教える人がいなくなっている。


がんばっちゃうと、破綻しちゃうから。


ゆとり、〜な感じ、個人主義


いいこともあるだろうけど、悪い方へ向かってる部分も多いと感じます。