首相官邸「非常災害対策本部」この機動力は従事者の日頃の厳しい訓練の賜物。心強い | あくびのブログ

あくびのブログ

(¬¬)おやっ?

「熊本県熊本地方を震源とする地震について」
安倍内閣総理大臣会見
安倍政治 災害 
 
●平成28年4月14日 21:31 官邸対策室設置
さきほど私から被害状況の把握、そして災害応急対策に全力を尽くすように、
また国民の皆様に正確な情報を提供するように指示をしたところであります。
これから状況を把握するために全力を尽くしていきますが、
現在把握している状況について話を聞くところであります
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/h280414earthquake.html


●安倍晋三Twitter              ●朝日新聞官邸クラブ
安倍総理 朝日新聞 

文字数に配慮した画像貼り付けです。
2016年4月15日
https://twitter.com/AbeShinzo/status/720797842751655936

●(キャップ)安倍首相は、先ほど地震非常災害対策本部会議で
「明日、私自身が被災地を訪問し、現場を自らの目で確かめて被災された方々の生活、
生の声に接し、今後の対策に十分生かしていきたい」と述べ、
熊本地震の被災地を視察する考えを示しました。
2016年4月15日
https://twitter.com/asahi_kantei/status/720875676870397952



正確な情報を提供する首相官邸関連リンク


●地震情報(各地の震度に関する情報)(気象庁HP)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

●平成28年4月14日21時26分頃の熊本県熊本地方の地震について(気象庁HP)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/14a/201604142330.html

●災害情報詳報(消防庁HP)
http://www.fdma.go.jp/bn/2016/detail/943.html

●首相官邸(災害・危機管理情報) Twitter
https://twitter.com/Kantei_Saigai

●内閣府(防災担当)Twitter
>災害救助法の適用:平成28年熊本県熊本地方の地震により、
多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、
熊本県は県内全45市町村に災害救助法の適用を決定した。
https://twitter.com/cao_bousai?lang=ja

●内閣府政策統括官(防災担当)
他省庁の災害情報等
http://www.bousai.go.jp/kankeihushouchou.html


●総務省【消防庁被害報第4報】
熊本県熊本地方を震源とする地震について
4月14日(木)23時15分現在の被害状況等を取りまとめました。
詳細は(PDF)→

https://twitter.com/FDMA_JAPAN/status/720622295887142912


●NHK生活防災
https://twitter.com/nhk_seikatsu


●NHK総合テレビで放送中のニュースを配信しています。
総合 
2016年(平成28年)4月15日[金曜日
http://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html



1、ラジオを付けたら余震に備えて火の始末をして身の安全を確保。
2、閉じ込められないようにドアを少し開けておきましょう。
3、水が出るうちにお風呂とペットボトルに溜め置く。
4、電気が使えるなら携帯も充電しましょう。

●鹿児島県薩摩川内市のコミュニティ放送局「FMさつませんだい」です。
https://twitter.com/fm871


●自民党広報
自民党 じみんん 

>4月14日21時26分頃に熊本県で最大震度7強の地震が発生した事うけ、
自民党は21時32分、平成28年九州地震対策本部(谷垣禎一本部長)を設置。
現在、官邸と協力し、被害状況の全容把握に全力を挙げています。

https://twitter.com/jimin_koho/status/720621374809645057?lang=ja

>強い揺れの伴う余震が続いていると言うことで、
不安な思いで眠れぬ夜を過ごされている被災地の方も多いと思います。
引き続き、自治体からの避難情報、テレビ、ラジオ等の情報に注意し、
お互い声をかけ合い、落ち着いて行動されて下さい。
https://twitter.com/jimin_koho/status/720641508618018816

●陸上自衛隊は、午後10時40分ごろ、熊本県知事から災害派遣要請を受け、
今後、必要に応じて部隊を派遣することにしています。

陸上 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160414/k10010479681000.html



●陸上自衛隊
りくしじ りくじ 

>第42普通科連隊(北熊本)が実施する生活支援活動(炊事)の様子です。
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/720795535431507968
>平成28年4月14日(木)熊本県で発生した地震に係る災害派遣において
実施されている入浴支援の様子です。
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/720937129124061184

●防衛省
熊本県熊本地方を震源とする地震に係る災害派遣について(23時00分現在)
平成28年4月15日
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/04/15g.html



警視庁の特殊救助隊が熊本に向け出発
けいしちよう 警視庁 

>今回の地震で、15日朝早く、警視庁の救助隊が熊本県に向けてヘリコプターで出発し、
現地に到着しだい、住民の救助活動に当たることにしています。
4月15日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160415/k10010480361000.html


警視庁警備部災害対策課 
熊本県の地震に伴い、一刻も早く被災地での救出救助活動を行うため、
警視庁特殊救助隊が夜明けを待たずに出発しました。
一人でも多くの被災者を救出するため、全力を尽くします。
2016年4月15日
https://twitter.com/MPD_bousai/status/720727099154124800


赤ちゃんが無事でなによりでした。
この子は誕生日が2度もありますね。

☆乳児救出の瞬間 警察庁が映像公開 ★
倒壊した家屋から赤ちゃんが救出される瞬間の映像です。
「生存者1名、生存者1名」(隊員)

けけいさ 

がれきの中から赤ちゃんが毛布にくるまれて救出されます。
足をばたつかせて元気な姿が見えます。この映像は、警察庁が公開した映像です。


15日午前3時46分に、益城町安永で倒壊した家屋の中に
閉じ込められていた生後8か月の女の子が救出されました。
女の子は当時、1階の寝室で寝ていて、
倒壊した家屋に閉じ込められていたということですが、ほぼ無傷だったというこです。


熊本県警が重機などを使って瓦礫をどかし、助け出しました。(15日11:26)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2750457.html



安倍内閣が熊本地震発生後10分で災害対応の総理指示を出して、
夜中の3時に熊本県の現地に内閣官房副大臣を送り、
発生から24時間以内に被災者の安否確認と屋内避難を完了させて、
あす熊本県の被災地を安倍首相が視察する事は報道しないのか?
https://twitter.com/_500yen/status/720972175306412033

自衛隊、消防、警察をはじめたとした関係者には、
ただただ頭が下がる。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


首相官邸「非常災害対策本部」
この機動力は従事者の日頃の厳しい訓練の賜物。心強い。

大きな地震で電気が止まってないのはすごい。九電もいい仕事してます。
通常出力で運転中。何事もなくてよかった。

●九州電力川内1号機、2号機リアルタイムモニター
http://www.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_power.php


●玄海原発も異常なし
安倍政権 
九州電力によると、運転停止中の佐賀県・玄海原発に異常はない
http://this.kiji.is/93332002324989430


●NHK生活・防災
えぬえ 
原子力規制庁に入った連絡によりますと、
震度4を観測した鹿児島県薩摩川内市にある川内原子力発電所は現在、
1号機と2号機が運転中で、さきほどの地震による異常はなく、
平常通り運転を続けているということです。
また、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも異常はないということです
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/720597339908366336


一万数千世帯の停電が30時間かからずに全面復旧とか凄い。
    電力をはじめ現場で復旧作業をされている方々、くれぐれもご安全に!!

NHK生活・防災

●【熊本県内の停電 ほぼ解消
地震の影響で続いていた熊本県内の停電は、
復旧作業の結果、15日午後11時までにほぼ解消されたということです。
一部で家庭への引き込み線が断線しているところについては、
停電が続いている場合があるということで、九州電力では復旧作業を続けるとしています。
2016年4月15日

https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/720996538961375232


●平成28年4月14日
「東京電力株式会社福島第一原子力発電所の
廃炉・汚染水対策に従事している作業チームに対する感謝状」のうち
内閣総理大臣感謝状を授与された作業チームによる表敬

ああべそそ あべ゛そ 
【FB更新】「炎天下でも5キロを超える重い防護服は欠かせなかった。
東京電力福島第一原発で高濃度汚染水を取り除く作業は
前人未踏の廃炉作業の最前線にありました。」
総理メッセージの続きは⇒
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/14hyokei.html


一方では、【熊本で震度7の大地震が発生している最中、
一般人からのリプに喧嘩腰で対応する民進党が大炎上 - NAVER まとめ】
母親や主婦や青年達はこんな連中について行ってはいけませんよ。
日本民進党が削除したツイート
民進党 民進党 
2016年04月15日
http://matome.naver.jp/odai/2146065305847422001?&page=1



^^^^^^^^^^^^^^^



いつも通りの街にサイレンが鳴り響く長い夜が始まるまでは
みんな普段通りだったはず。
それが数秒で普段通りが一変してしまったのですから
今、避難所にいる人たちは何が起きているのか、
不安と余震の恐怖と寒さで恐らくよく分からないと思います。


でも大丈夫。
明かりがあるところへ避難していてくださいね。

商業マスコミは「惨事」と「被害」しか報道しませんが、
今は安倍政権です。細かく情報を精査して夜が明けると共に、
専門家による救助と必要な救援が直ぐに始まりますから、
日本政府を信じて待っていて下さい。
安倍政権が自治体と一体となり官民が連携して、
熊本県の人々が愛する街に灯りをともします。

大きな地震でしたから一部停電や火災があるようですが、
何事におきましても最小限の被害で済むことを祈っています。
なによりも、「ライフラインの復旧」が人々の希望になります。

非常災害対策本部始め、
自衛隊、警察庁、消防庁、災害レスキュー隊、医療関係者の皆様、
よろしくお願いします
m(_ _)m


被災された方にお見舞い申し上げますm(_ _)m
また、ご帰幽の報に接し心からお悔やみ申し上げますとともに
御霊
の安らかに鎮まり給うことをお祈り申し上げます。