「『日本を取り戻す』闘いから3年。」来年は、「一億総活躍」に挑戦します~頑張れp(^-^)q | あくびのブログ

あくびのブログ

(¬¬)おやっ?

安倍総理メッセージの続きと、
安倍政権この1年を振り返った動画です
(❁´◡`❁)
安倍総理 安倍総理 
 
「日本を取り戻す」闘いから3年。
経済の再生、外交・安全保障の立て直しに心血を注いできました。

有言実行」。成果は着実に上がっています
しかし、まだ道半ば。安倍内閣の挑戦は続きます。
来年は、「一億総活躍」に挑戦します。

これからも緊張感をもって取り組んでいきたいと思います。
◎【Facebook更新】2015年12月26日
https://www.facebook.com/sourikantei/videos/vb.314327765333656/709729599126802/?type=2&theater


◎首相官邸Twitter

https://twitter.com/kantei/status/680686965516144640



国際社会はテロとの戦いでした。
日本国内は平和安保法案成立と原発再稼働、
そして自然災害との闘いでした。


自公政権と各省庁の皆様と、

そして全ての国防従事者に感謝と敬意を表します。
ご苦労様でした。本当によく頑張りました。
心からありがとう(__)



日本の政治は何が何でも自民党じゃなきゃ駄目なんだから、
政権政党・自民党は得体の知れない空気や影に振り回される事なく、
国家事業の政策集団として正々堂々と一致結束して頑張れ(^_^)b



自民党ポスター 自民党 
 


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



ヽ (〃・ω・)ノ☆゜’・:*☆オメデトゥ♪

日本の希望を乗せて離陸した(≧∇≦)b
ホンダ・エアクラフト、量産初号機を納入」
                  グリーンズボロ工場での初号機納入式典

ホンダ ホンダ 

>ホンダ・エアクラフトは2015年12月23日、
HondaJet量産機をノースカロライナ州グリーンズボロで
非公表の顧客へ納入しました。
アメリカ連邦航空局(FAA)から
12月8日に型式証明を取得して以来のマイルストーンとなります。
機体記号(レジ)「N420EX」で登録されている
パールグリーンにメタリックゴールドのストライプの塗装を胴体、
尾翼に施した機体です。
続きはこちら⇩
2015/12/24

http://flyteam.jp/news/article/58226

Honda ニュースURL
ホンダ 
Honda Aircraft Company Begins HondaJet Deliveries



  • こちらも日本の希望を乗せて離陸したMRJ(≧∇≦)b
    ☆BSフジ、12月27日放送「ガリレオX」でMRJの初飛行を特集
    ガリレオ 

    >BSフジで毎週日曜日の昼に放送されている科学ドキュメンタリー番組
    「ガリレオX」では、2015年12月27日(日)の放送で
    「MRJ 失われた50年からの飛翔」と題し、MRJの初飛行について特集します。


    >番組では、2015年11月11日のMRJ初飛行に焦点を当て、
    戦後一貫して、自動車や鉄道、造船技術においては、
    世界トップクラスの技術力を誇る日本が
    航空機産業だけは立ち遅れた状態であったことに着目、
    YS-11以来の「失われた50年」を振り返り、国産旅客機復活への軌跡を追います。


    >「ガリレオX MRJ 失われた50年からの飛翔」は1
    2月27日(日)の11時30分から12時まで放送されるほか、
    2016年1月3日(日)の11時30分から12時まで再放送されます。

    2015/12/26
    http://flyteam.jp/news/article/58095

    ◎ニュースURL
    【今回の放送日時】 2015年12月27日(日)11:30~12:00
    【再放送】 2016年1月 3日(日)
    BSフジ - 「ガリレオX」MRJ 失われた50年からの飛翔
    http://www.bsfuji.tv/top/pub/galileox.html#


    ◎素晴らしい。日本の希望を乗せて離陸したMRJの初飛行にJAXAが協力(* ̄ー ̄)

    http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12096424877.html



    大津波が来たら女川原発の様に地元住民の避難所になれば
    多くの人々の命を助ける事が出来るかも知れませんね(*^^)v


    ◎浜岡原発の防波壁、きょう完成 中部電、再稼働へ着々
    浜岡原発 

    >中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)で
    2011年からつくっていた防波壁が26日、完成する。
    浜岡原発は南海トラフ巨大地震の想定震源域にある。
    壁は安全対策工事の中心で、中部電は再稼働の準備を着々と進めている。
    http://www.asahi.com/articles/ASHDS7QCYHDSOIPE039.html




    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



    年をとると1
    年はあっという間…そう言えば、祖母も同じ事を言っていました(≧▽≦)
    今年も残す所、後数日となってきましたね。
    お勤めの方なら仕事納めを終えて、
    一気に大掃除からお正月の買い出しまで、と大忙し…
    少しでも時間を
    上手に使いたい、そして縁起よく一年を締めくくりたいものですね。
    そう思って良いニュースを探しましたが、
    昨日からネットは「嫌韓」と「慰安婦問題」で一色でした(;´д` )トホホ


    普段から家族団らんの席でも親子そろって慰安婦の話しをしていそうな、
    テキサス親父支持派国家基本問題研究所と産経文化圏が、
    2年前の年末年始に、朝から晩まで慰安婦、慰安婦と騒ぎたて、
    慰安婦少女像撤去ホワイトハウス請願署名」で、
    ネットを埋め尽くした当時が甦るような思いで日韓ニュースを眺めていました。
    日本政府には本当に申し訳ないのですが、
    一種のテロ行為の様にも見えた、
    本日の日本マスコミの慰安婦問題過熱報道合戦にいささかウンザリ(´-`).。o


    その中であまり見かけなかったニュースがこちら⇩
    ◎北朝鮮、拉致再調査で実利狙う=公安庁が分析

    公安 
    >公安調査庁は25日、2016年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。
    北朝鮮による拉致問題の再調査報告について「報告を先送りしつつ、
    交渉継続のチャンネルを維持することで(制裁措置の)追加解除・支援といった
    実利を獲得する機会をうかがっているとみられる」と分析した。
    2015/12/25

    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015122500785


    ◎公安の維持~治安の回顧と展望(平成27年版)暫定版
    2015年12月08日
    https://www.npa.go.jp/keibi/index.htm



    慰安婦問題で過熱する日本マスコミで驚いたのは、
    ソウルの日本大使館前に設置されている慰安婦像について、
    マスコミはいつもなら「慰安婦像」と呼ぶのに、
    慰安婦
    を象徴する少女像」だと認めていた事でした!Σ( ̄□ ̄;)

    ◎「安倍首相が来てひざまずいて謝れ」元慰安婦支援団体の挺対協 
    「像の移転は不可能」と反発
     安倍首相 

    >挺対協の代表は「少女像(慰安婦像)は共同の存在であり、
    撤去や移設は不可能」とし、
    「日本政府に本当に解決の意志があるなら、
    日本の大使が少女像の前に来て追悼をするのが真っ当(な姿勢)だ」とも語った。
    2015.12.26 産経新聞
    http://www.sankei.com/world/news/151226/wor1512260032-n1.html


    ◎【ソウル時事】韓国外務省報道官は26日、
    慰安婦問題決着に向けた28日の日韓外相会談を前に
    「何も決まっていない状況で、日本側から根拠のない報道が相次いでいる」と述べ、
    遺憾の意を表明した。
    在韓日本大使館 
    >別の韓国外務省当局者は、
    慰安婦問題を象徴する少女像の移転が検討されているという一部報道を取り上げ、
    「民間団体が設置したもので、政府があれこれできる事案ではない」と述べ、
    「根拠のない報道だ」と批判した。
    2015/12/26
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000061-jij-kr

  •