三菱航空機、初飛行の動画を追加公開 コクピット内の様子など(((*≧艸≦)♡


>三菱航空機は2015年11月26日(木)、Youtubeで11月11日(水)に実施した
MRJ90、機体記号(レジ)「JA21MJ」の初飛行の動画を公開しました。
初公開の動画を含んでおり、コクピット内で機長のチーフテストパイロットの安村佳之氏、
副操縦士でテストパイロットの戸田和男氏の操縦桿や
各種機器の操作の様子も含まれています。
>機長は、初飛行について「離陸速度に達したらふわっと浮き上がり、安定して上昇し、
まさにシミュレータのとおり全く違和感が無かった」と表現する様子も
コクピット内の様子から見て取ることができます。
◎2015/11/26 に公開
The MRJ has been successfully cleared the first flight mission by Mitsubishi Aircraft Corporation(MITAC).
https://www.youtube.com/watch?v=k8-2UYCZ51s
◎FlyTeam ニュース2015/11/30
http://flyteam.jp/news/article/57285
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今年の9月の出来事です。
子ども達や青年達には、「政官民が本気になった時」の
日本の実力を書いた記事を読んで欲しい(o^-^o)
◎【鬼怒川氾濫】
茨城県での救助者は計1145人 ヘリ38機を投入
台風18号の通過にともない、2015/9/9日夜から10日にかけて
北関東を中心に記録的な大雨が降り
茨城県では西部を中心に河川の堤防決壊や越水が起きました。
今回の堤防決壊では多数のヘリが活躍しましたが、
それを支えたシステムが有りました。
それがJAXAの人が作ったD-NETってシステム。


◎鬼怒川堤防決壊でヘリ38機が展開!

「今回の水害ではヘリの救助がえらくスムースだけど、
ヘリの中に3.11の不手際の反省から開発された
スペシャルな災害用ナビが導入されてんだぜ。」
>3.11でも自衛隊、海保、消防、各県警察、ドクターヘリと、
あらゆるところからヘリが出動して救出にあたったけど、
一度検索した家屋をそれぞれ違う管轄のヘリが検索に入るなど、
二度手間三度手間があった。
ヘリの管制はそのヘリ所属の司令部から無線で連絡がくるが、
救助要請の通報はおのおのの司令部に重複して連絡されてた。
>だもんで自衛隊が検索した地域を、
海保がまた検索するなんていうような複検索が行われて、時間が無駄に費やされた。
無駄な時間で命のリミットである72時間をあっというまに使い切る。
全文はこちら⇩
http://anond.hatelabo.jp/20150911172248
◎JAXA
災害時の救援航空機の情報を一元管理する
>震災ではヘリの活動地点重複など現場統制に混乱があったのですが、
JAXA開発の「D-NET」と呼ばれる航空機統制システムがあります。
現在はドローンや衛星とリンクした改良型の開発を進めています
http://www.jaxa.jp/projects/feature/dreams/kobayashi_j.html
◎総務省消防庁によるD-NETに対応した
集中管理型消防防災ヘリコプター動態管理システムの運用開始について
平成26年4月9日
http://www.jaxa.jp/press/2014/04/20140409_d_net_j.html
◎そのスムーズな救助活動を支えた新システム「D-NET」とは!?
(いつのまにやら凄いのができてたんですね)
>“空の救命ネットワーク”~数百機のヘリコプターを交通整理!
安全・効率的な災害救助で、一人でも多くの命を救う!
「間に合わなかった”という悔しさを力に」👈ここ大切。実に頼もしい( ̄•• ̄).。o
http://togetter.com/li/873193
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一方で日本で保守を名乗りながら、
「皇室批判」と「田母神俊雄を愛国者と誤認させてひと儲けした人達」は、
これまで、「自分の言葉に責任ある行動をとって自分の責任として」
何か一つでも成果を出した事があるのだろうか?
見る限り、
「安倍総理」と親しいとか、「安倍総理」から応援されているとかを悪用して、
まるで降りかかる火の粉から逃れられないであろう親への嫌がらせと同じ。
必ず後始末をしてくれる事をあてにしているかの様な態度で、
金換算だけは一流。
その姿は、やりたい放題、言いたい放題の左翼やニートと変わらない、
甘えに甘え倒した子どもの様に見えますね。
2015.11.26 (木) の櫻井よしこさんのコラムですけどね 、
今頃になって菅直人の置き土産「原子力規制委員会」を非難してますが・・
◎「 高速増殖炉継続で日本の国益を守れ 」
http://yoshiko-sakurai.jp/2015/11/26/6202
2004.10.16 (土)
「 経済性どころか“割高”が証明された核燃料再処理問題
運転開始に明確な赤信号 」
http://yoshiko-sakurai.jp/2004/10/16/328
憲法改正を唱える言論人や、
安全保障を強調する保守系ジャーナリストは、
最初だけ口を出して寄付を募り様子を伺ったものの、
慰安婦程興味がわかなかった福島県のその後や、
敗訴続き慰安婦問題巨額寄付金について今、何を考えているんだろう?
「責任ある行動をとる」って、保守精神の基本なんですけどね(≧▽≦)
東日本大震災以降、ずっと言論界隈を見て来ましたが、
何をしても同じ顔ぶれで、やってる事は、
署名とデモと出版と講演会と乱立する団体(寄付口実と寄付口座)と、
意図した左傾化アシストオウンゴール新聞広告。
もっともらしいこれ、皆さん覚えています?
民主党も菅直人も無視して「人災」って書いただけで、
「誰の人災?」と突っ込みたくなった広告。
◎『「選ぶべき道は脱原発ではありません」―国基研意見広告』
2011/10/20
公益財団法人 国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長の
読売・朝日・産経・日経掲載意見広告(読売:2011年10月20日、
朝日・産経:10月21日、日経:10月22日)
◎国家基本研究所
http://jinf.jp/news/archives/6127
・Twitter
https://twitter.com/w_ala/status/132519213712678912/photo/1
まとめ<『「選ぶべき道は脱原発ではありません」―国基研意見広告』
飯田哲也氏
>【国基研連投2】飯田の公式見解連投続き
3)櫻井よしこ氏とは04年時核燃サイクル批判で進講し、
氏は全面同意(参考→http://yoshiko-sakurai.jp/2004/10/16/328 )
(4)自然エネルギー推進でも櫻井よしこ氏は全面同意
(今回の意見広告もその点は含む)
http://togetter.com/li/209908
更に、こちらのテキサス親父支持派「大東亜戦争は聖戦」の
グレンデール慰安婦少女像撤去ホワイトハウス請願署名も
いったい何だったのか?共和党知事NJには慰安婦像ないの?
どう見ても、日本愛国を偽装しただけの北朝鮮利権政商だろ( ̄○ ̄)
⇩
◎アパホテルは2015年11月13日、
アメリカ・ニューヨーク近郊のニュージャージ州に
「APAHOTEL WOODBRIGE」をオープンした。
同社初の海外ホテルで、
これを皮切りに全世界10万室の目標に向けて海外展開も加速していく方針だ。
http://www.travelvoice.jp/20151116-54811
◎アパグループと鳩山由紀夫とその仲間たち( ̄0 ̄)
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12001060045.html
こちらも毎度お馴染みの、
日本の名誉を守る愛国寄付金ビジネス慰安婦問題のそうそうたる面子ですが、
今度は日本の名誉を守る愛国寄付金ビジネス南京事件に勢揃い(((◞( ・ิ౪・ิ)◟♡
相変わらず「歴史認識バスに乗り遅れるな!統一行動」(≧▽≦)
⇩
◎南京大虐殺』の歴史捏造を正す国民会議
(村田春樹さんや山本優美子さんや、
チャンネル桜と百田尚樹の文化芸術懇話会の自民党バカ議員)👇
http://www.nankin-tadasukai.jp/#events
◎「南京大虐殺の証拠ないと発信を」
歴史捏造を正す国民会議の渡部昇一が集会
>山田宏・元次世代の党幹事長は「国が責任を持って国際社会で発言してほしい」と
述べるとともに、大虐殺があったとの誤解を国内に広める連載記事を書いた
朝日新聞の本多勝一記者(当時)の国会招致を求めた。
・産経新聞2015.11.28
http://www.sankei.com/world/news/151128/wor1511280056-n1.html
更に極めつけがこれ「正義の法」ってなーんだ( ̄▽ ̄)♪
◎2015.11.26
大川隆法総裁『正義の法』 著作2000冊突破記念パーティーで
産経新聞社営業局長の納幸一郎氏が、
スポンサー幸福の科学に気持ち悪いご挨拶
>中締めの挨拶で、産経新聞社営業局長の納幸一郎氏は、
「出版広告は、その時代時代を切り取った内容が多いですが、
特に、幸福の科学出版さんの大川総裁の著書はタイムリーに間髪入れずに
世の中の動きを切り取られています。
大川総裁の出される著書の広告は眺めるだけでも、
その時代の流れや歴史が分かる。
>12月14日に発刊予定の『正義の法』は、
副題が「憎しみを超えて愛を取れ」。
宗教や思想の違いによって世界各地で起こっている紛争やテロ、
中国や北朝鮮の軍拡など、何が正義なのかが見えにくくなっている
国際社会において、「地球的正義とは何か」を提示している。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10544&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
・zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151126/dms1511261201009-n1.htm
◎政治団体・幸福実現党の政治資金収支報告書(平成26年分)。
本日、総務省が公表。
2015/11/28
http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-4569.html
テロ対策に経済政策に選挙を控えて、憲法改正広報もあるはずなのに
山田宏は相変わらず中朝露に利する、国会停滞の「国会招致」が好きだよね。
誰に担がれているのでしょうか?
この発言で安倍総理ではない事が想像つきます。
稲田議員はよく分かりませんが、
安倍総理は就任以来、
歴史問題を政治問題にはしないというのが一貫した姿勢ですから、
外務省がおかしな事になり始めたのかも知れません。
◎南京事件記憶遺産登録反対意見書の起草者・
高橋史朗の正体――シリーズ
【草の根保守の蠢動 特別編】
http://hbol.jp/67157
ただ、赤池議員によると、
外務省もきちんと仕事をしています。
◎対中ODAは縮減 廃止に向けてもう一歩!!
http://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12099660848.html
◎外務省ホームページODA(政府開発援助)
平成27年10月7日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/chiiki/china.html
そして自民党外交再生戦略会議を見てみましょう。
◎衛藤征士郎衆議院議員
>外交力は国力を反映している。
安倍総理は、地球儀を俯瞰する外交を展開しており、
来年は伊勢・志摩サミットが開催されると共に5年後には東京五輪・バラリンビックを控える。
法の支配を尊重し国際社会に日本の正しい姿を着実に発信して行くものです。
2015年11月26日
https://twitter.com/etoseishiro/status/669675699955863552/photo/1
👆
日付が前後しますが見覚えのある文章ですねぇ(;一_一)?
高村正彦副総裁が「歴史戦」なんて言います?「歴史論争」なら分かりますが・・。
職員が増えると書いてあるのに、いつもの外務省批判もありませんね。
2015.11.20
◎対中韓「歴史戦」に備え 外務省職員の定員、大幅増を
自民党外交再生戦略会議の決議案判明
>決議案は、
伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)が開催される来年を「わが国のプレゼンスを向上させ、『地球儀を俯瞰(ふかん)する外交』を一層強力に推進する好機」と説明。
靖国神社参拝や慰安婦問題で中国や韓国が仕掛ける「歴史戦」をにらみ⇐本当でしょうか?
戦略的対外発信力を強めることを求めている。
・産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/151120/plt1511200008-n1.html
慰安婦少女像と入れ替わる様に南京事件国民会議( 一一)
北朝鮮はミサイル失敗と死体を乗せた船だけでおとなしいね
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
憲法改正を唱えようと、安全保障を強調しようと、
皇室批判と自説補強の皇室利用の人間の言う事に
何ひとつ本当はありません。
すなわち、保守を僭称する人間は、「嘘を吐くことを人生とする」、
まさに「保守の風上にも置けぬ」、最低最悪の詐欺師である。
政治家には「嘘も方便だ」ということはある。それは認めます。
しかし、その嘘を指摘されて開き直る態度だけは絶対に認められない。
それが、日本会議だろうと、日本青年協議会だろうと、創生日本だろうと、
国家基本研究所だろうと、生長の家原理主義だろうと、真光だろうと、
少なくとも保守政治家を自称する者と、
それを糧にして生計を立てる者には絶対に許されぬ話である。
責任転嫁の塊が、自分は保守だと宣言するのである。
呆れかえって言葉も出ない。
日本の保守とは愛国とは「普通の暮らしの事」です。
その日々の暮らしの中で、
それぞれがそれぞれの立場で役割分担された持ち場で責任ある行動をとること。
その繰り返しで日本という国家が成立しているという事がよく分かると思います。
そして、現実問題、公明党が支援しなければ地方の自民党は壊滅します。
青年達へ。
産経新聞だけを読んでいたら本物のバカになります。
「責任ある行動をとる」とはどういうことか?
それを考える為の資料としてもっとも相応しい記事があります。
◎被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」
2015.11.30
ニセ科学とデマの検証に向けて林智裕 / フリーランスライター
http://synodos.jp/society/15632
「『責任ある行動をとる』と発言したのは安倍総裁です。
「その信念が60年の歴史を繋いできた」と、
安倍総裁が「立党60年記念式典」で訴える٩(ˊᗜˋ*)و
>当日は、山口那津男公明党代表、
榊原定征日本経済団体連合会会長が来賓として出席、
「一億総活躍社会」「外交・安全保障」「アベノミクスによる経済再生」など、
安倍内閣の果敢に挑戦する姿勢を高く評価し、
今後のさらなる連携強化を約束しました。
また、党所属地方議員を代表して、
愛知県連女性局長の神戸洋美同県議会議員と
有里真穂東京都豊島区議会議員が、
女性が輝く社会実現に向け力強く決意表明を行いました。
◎平成27年11月29日自民党党内活動
https://www.jimin.jp/news/activities/130960.html
◎安倍晋三総裁挨拶@自民党 立党60周年記念式典
◎安倍晋三総裁挨拶@自民党 立党60周年記念式典 2015-11-29
https://www.youtube.com/watch?v=xzrGWR6lyU0
◎首相「参院選勝ち抜く」 自民立党60年式典(共同通信社)
>2015/11/29 に公開
自民党は29日、立党60年記念式典を東京都内のホテルで開催した。
党総裁の安倍晋三
勝利を挙げ、自民党の次
安倍総理総裁の「責任ある行動」のほんの一部がこちら⇩
◎日米同盟の下、きらめく水面を進む日米艦船ブラボー٩(ˊᗜˋ*)و
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12099663559.html
◎祝━━(≧∇≦)━━!H-IIAロケット29号機打ち上げ成功!新たなステージへ(^_^)b
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12099332796.html
◎今年もおかげさまで「豊かな実り」を頂ける事に感謝致します<m(__)m>
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12098950570.html
◎APEC(アジア太平洋経済協力)開幕。
頑張れ、日本経済、頑張れ安倍総理ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ここに高浜原発も伊方原発も後に続いて、
西日本から復興の狼煙を上げてもらいたい(o^-^o)
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-12097152407.html
何度も書きますが、私は安倍総理のこの言葉が大好きです。
常に自分の言葉に責任を持つ安倍総理総裁なら大丈夫(*^-^*)ゞ
ただ、安倍総理の味方を名乗る割に、票田にもならないエセ右翼組織から、
大切な時に党内を引っ掻き回されるのは苦しいでしょう。
世間ではそれを「疫病神」と呼びますからほどほどにした方が良いと思うヘ( ̄ー ̄)ノ