えっ( ̄▽ ̄)?憲法をつくるの?「改正」じゃないのなら反対です( ̄○ ̄) | あくびのブログ

あくびのブログ

(¬¬)おやっ?

このイベントは巨額寄付集めで責任をとらない事でも有名なジャーナリストや、
何処の誰だか分からない経歴不明の人間や、
何の資格も持たない私人や一部地域の有名人が集って国民の会を名乗り、
憲法を利用して国民を欺こうとする用語詐欺だろ( ̄○ ̄)
「憲法改正を実現する美しい日本の憲法をつくる国民の会」ってなんだよ??

櫻井よしこ 役員 
●「美しい日本の憲法をつくる国民の会」ホームページ
>世界に躍進する日本を創造するため、憲法改正は喫緊の課題です。
悠久の歴史に育まれた美しい伝統と文化、世界の平和と安定に寄与する自主独立の気概、
それらを盛り込んだ憲法が、今こそ求められています。
私達は、憲法改正を実現する1000万人賛同者拡大運動を推進し、
憲法改正の国会発議の促進を各政党・国会議員に求めます。
全国の皆さん、ふるってご参加下さい。
https://kenpou1000.org/



今後、日本会議界隈のイベントに騙されない為に青年達に伝えておきますね。
これは代表者や関係者の日ごろの言行不一致がヒントです。
こう言ったケースでは、

大量飽和戦術「1000万人ネットワーク」と言う、
意味のない大風呂敷看板を外して読むことです。

そこに汚い大人達の本音や本性が隠されています。

●「美しい日本の憲法をつくる国民の会」ツイッター

ろご ロゴ 
>平成26年10月1日に設立。憲法改正をめざして、
1,000万人のネットワークづくりを進めています。
平成28年夏に予定されている参議院選挙で、
「憲法改正国民投票」の実現と、過半数の賛成による憲法改正をめざします。
https://twitter.com/kenpou1000


こうして、憲法改正を実現するという目的を掲げているにも関わらず、
どうして「美しい日本の憲法を改正する国民の会」にしないのでしょう

今の「昭和」憲法を美しいと認めた事になるからでしょうか( ̄▽ ̄)?

この一見するとどうでもいい用語ですが、
「憲法改正」を目指していながら、

「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と
「美しい日本の憲法を改正する国民の会」とでは全く意味が違って来ます。
そして、どうしてそうしないのかが「腑に落ちない」



彼らには、憲法を改正して国家国民が「豊かに幸福になろう」とか、
国家国民を富ませる為に憲法改正が必要なのだ。とか、
国家国民の為の発想がない。

つまり国民の会とは口先だけで、
実際に
「国民の生活を良くする為の憲法改正」という世論を作る気がないのです。

結局、自称保守のイタコ芸界隈は国家国民を私物化して道連れにして、
明治時代にでも戻りたいのでしょう。


戦後70年を迎えた保守系言論界隈を見ていて感じた事は、
反米の自己満足と政権批判とイタコ芸を繰り返していて、
売名行為と悪知恵の用語詐欺だけは満点という現実です。

もっとも保守系言論界隈も高齢化していますから、
現憲法を否定する、若しくは嫌悪する事でしか
論陣が張れないのですから情けない。


もっと言うと、有名人と言うのは発信力はありますが、
保守系言論界隈の学者やジャーナリストも含めて、
社会的な道徳を全く身につけていない上に、
仲間内で褒め合うことしかしない「○○ごっこ」ですから、
世間知らずの見本みたいな人達の互助会です。

分かり易く言うと、

庶民生活を営む国民くらいいつでも簡単に騙せると思っている、
無神経なマスコミと同じ生き物と言う事。

だから、この程度の内容で、
隣近所の庶民が耳を貸すとでも思っているのでしょう。
へぇ。徴兵制はお金の問題だったのですか?
「明確な憲法違反で、導入は全くありえない」と説明した

安倍総理を嘘つきにするのですね(;¬_¬)

一部抜粋
>西修駒澤大学名誉教授が1984年~85年にかけて、
日本国憲法の原案を作成した8人にインタビューした際、
彼らはほぼ全員、日本国憲法は既に改正されているとばかり思っていたといいます。
メンバーの一人、オズボーン・ハウゲ氏は
「日本国憲法は暫定的な性格のもの」と実際に述べています



>徴兵制になると軍人一人につき年間、約300万円かかるという試算もあります。
現在の防衛関係費は全部で約5兆円です。
それなのに、毎年数兆円を未経験な若者の訓練のためだけに支出するなど効率が悪すぎます。 自衛隊が軍隊になれば若者が徴兵されるというのは「妄想」でしかありません。


>日本は憲法9条があるから平和だったのではありません。
日本の平和は自衛隊と日米安全保障条約によって守られてきました。
「私はあなたに害を与えません」と宣言しさえすれば、凶悪犯に襲われないのであれば、
そんな楽な話はありません
2015年10月20日

https://twitter.com/kenpou1000


櫻井よしこさんの流れからしてこうでなきゃおかしい。
日本の名誉を守る為にお願いします。
日本の名誉を守る為に「憲法改正」が必要です。
それが日本の誇りです。
今、そう言えないと言う事は、櫻井よしこさんにとって、
お金と引き換えにした「対米訴訟と日本の名誉」は何ってことですよ( ̄○ ̄)

ケントギルバート    テキサス親父 
○テキサス親父日本事務局
http://staff.texas-daddy.com/?eid=469



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



在沖米国総領事館

ケネディー ケネディー駐日大使 
●NAHA.JAPAN
http://naha.usconsulate.gov/
 
>10月9日、ケネディ大使は沖縄県・ハワイ州姉妹都市提携30周年記念式典に出席しました。翁長知事ご夫妻とハワイ州のイゲ知事ご夫妻もモチロンご出席♪ 
ハワイと沖縄の友情を象徴するかのような、明るく和やかなレセプションでした!
https://twitter.com/USConsulateNaha/status/653749215256973313


>早くも沖縄滞在2日目!10/10にケネディ大使夫妻は第3海兵遠征軍司令官ニコルソン中将と在日米軍司令部副司令官会マーク R.ワイズ准将とお会いしました。
https://twitter.com/USConsulateNaha/status/653754678065299456



ケネディー駐日大使 
>ケネディ大使は大学コンソーシアム沖縄のイベントで基調講演を行いました。
沖縄の若者へ寄せる期待や
また県国際交流・人材育成財団への19万ドルの奨学金の寄付を表明しました。
https://twitter.com/USConsulateNaha/status/653762972712439808



◎平成27年10月20日外務省ホームページ
改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく
日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換
1,本20日,東京において,改正された在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定に基づく
日本国政府による資金の提供に関する書簡の交換が,
岸田文雄外務大臣とキャロライン・ケネディ駐日米国大使(Ms. Caroline Kennedy,
U.S. Ambassador)との間で行われました。

全文はこちら⇩

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002555.html



米 国大使は「合衆国と、合衆国大統領に忠誠を尽くす」ということを宣誓されています。

ケネディ駐日大使は、
「合衆国大統領に忠誠を誓ったアメリカ大使」以外の何者でもありません。

くまで、米国大使は赴任国における
「合衆国大統領の代弁者」以外の何者でもありません。
ケネディ駐日大使は、我が国政府の代弁者ではないのです。


自己満足の世界が世界がの「美しい日本の憲法をつくる国民の会」さん、
櫻井よしこさん、
この状況で「美しい日本の憲法をつくる」なんて普通に恥ずかしくて言えないです。
いい加減には「国家のために忠誠を尽くす」というお姿を少し勉強させて頂きましょうよ。

◎櫻井よしこさんが支援支持する幸福の科学と次世代の党の活動家たちと沖縄
次世代の党 中丸啓 
・中丸啓
【宜野湾市民かく戦えり】
https://twitter.com/maruchan777jp/status/656381934638006272


因みに10月17日
>続いて第五回次世代政治塾です!!
駒澤大学名誉教授であります、西修先生をお迎えして、
平和安全法制についてや、現行憲法の問題点についての講義です。

次世代の党 
次世代の党
https://twitter.com/j_pfg/status/655255182968619008


常識的に考えて、
西修先生は次世代の党活動家を指導して制止する、
憲法改正に反対の学者6000人を説得する方が先でしょう
(;¬_¬)