なぜか昼間、数時間外出してから帰宅すると門や自宅前の歩道にゴミが置いてあるのを発見。
 
 
1   1月5日金曜日  14時半頃 外出して約2時間後。門のど真ん中に空き缶が置いてある。
 
2  1月13日土曜日 14時頃 確認したところ歩道に4つほど、剥いたばかりのミカンの皮が置いてある。

 

ウチの庭になったミカンを盗んで食べたのか? 1と3の現物写真も撮っておいたが。
 
3  1月26日金曜日 13時から14時頃にかけて外出した間に門の傍に汚れたネジが置いてある
 
 
交通量人通りどちらも多いため歩道に時々ゴミが落ちているのはよくあることとはいえ、この3件は不自然に思われる。
 
ミカンの皮は見た目が明らかに剥いたばかりという感じで、動物がゴミを漁って散らかした感じは皆無。
 
 
 
 
 
 

 

 
それから今日2月12日月曜日(祭日)。
朝起きてまず気が付いたのは車の助手席側の後部ドアの取っ手付近、引っかき傷が多数出来ていたこと。
(基本自分しか乗らない車)
取っ手部分に傷が付かないよう日頃から気を付けて乗っているのだが今日は
あれ?なんか変な傷が増えている、というのが発見時の第一印象だった。
 
比較として運転席(爪で自然に傷がついたのなら、一番開閉の頻度が高い運転席が一番多いはず)
とその次に開閉の頻度の高い運転席の後ろのドアの取っ手を見たが、やはりそんな傷はない。
しかも1回で傷がつくのなら、指の向きがそろっていなければおかしいのにバラバラ。
 
査定に響くわけでもない、一見すると普通に付く小さな傷だがこうした自然を装うのが自己愛のやり方。
これまた典型的なガスライティング、被害を訴える人間が頭がおかしいように見せかける。
針で突くのが癖の細かいことにこだわりのある犯人なので、こういうことくらい朝飯前にやるでしょう。
 
 
今日撮った写真BとCは若干影になっていて撮影条件が違う上、ちゃんと写っていないようなので日を改めて写真を撮り直す予定。
 
 
 

A 今回傷の多かった助手席側後ろドア取っ手。ABCのうち開閉の頻度は一番少ない。

 

 

B 一番爪の傷が多くなければおかしいはずの運転席のドア取っ手 

 

 

C  運転席側後部ドア取っ手。

 

 

 

 

最近は車のドアを開けたら現行犯で捕まえられるようにいろいろと細工をしているのだが、

まるでそれを察知したかのようにドアを開けた気配がしなくなった。

 

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ということわざがあるように、何かあるとTのせいにしたくなるのは百も承知。

前に車の内部に凹みを付けられた際には、足元の部品の一部が無くなっているような気もしたが、

気のせいかもしれないのでこれまた後日よく確認してみようと思う。

 

 

もう一台の車の方も、玄関のドアが針で突かれたのと同じように新しく突つかれた傷が見つけやすい位置に出来ていたが

こちらはもう10年近く乗った車なため結構ボロがきて傷もあちこち多いので自己愛のやっていることはなしのつぶて。

このバカな自己愛は何をやってるんだろうという冷めた目で見てます。

 

 

 

 

 

 

 

追記  今日は天気が良かったのにT宅はなぜか一日中ブラインドが全部閉めっぱなしになっていた。

    自己愛は魔物だから日の光を浴びると溶けるか消えるかするのだろう(笑)。

 

    

     自己愛性人格障害者に悩まされている人は以下、参考に。

   

自己愛性人格障害について語ろう part28 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

 

【自己愛】被害者意識の強い人【対処法】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -