みなさんこんにちは!

 

 

 

憧れは、ブランドン・ヘンドリクソン

UPS&DOWNS江戸川台のスタッフIです。

 

 

 

 

 

今回は、塩分について!

 

 

 

塩分は、

・一般の方…1日12g

・減量目的の方(体脂肪コントロール)…1日8~10g

・糖尿病や心臓病患者…1日4~8g

 

上記のように世界基準で決められています。

 

 

 

 

塩分は摂りすぎてしまうと、

体内の塩分濃度を抑えようと水分を体に蓄えるよう体が反応を起こします。(いわゆる浮腫みが出ている状態)

この反応は体の働きにとって余計な働きであり、

塩分の過剰摂取は代謝を下げる要因となります。

塩分は体脂肪の減少を目的とする、ダイエットやボディメイクにとって気をつけるべき要素です。

 

 

 

 

塩分は成分表記として、「食塩相当量」「ナトリウム」などと表記されます。

食塩相当量はそのまま表記された通りのg。

ナトリウムは400㎎あたり塩分1gです。

成分表記などを確認して参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

公式ホームページ