京都二条城近くのサロン紬

堺光子(さかいあきこ)です

 

 

ブログにご訪問頂き、

有難うございます

(*^_^*)

 

 

 

 

京都の町中にある革堂(こうどう・行願寺)は西国三十三所の一つ。蓮で有名なお寺です。

ご本尊は千手観世音菩薩さま。

 

 

毎年蓮を愛でに伺いますが、今年はようやく昨日

行ってきました。

 

 

少しですが、皆さまにもおすそ分け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮は

仏教と関わりが深いですが、

海外でも神様に関係します。

 

 

例えば

ヒンドゥー教のクリシュナは

「蓮の目を持つもの」

と呼ばれています。

 

 

 

エジプトでは

蓮は睡蓮と同様に、

再生と復活の象徴

とされています。

 

 

そういえば

現地の壁画に

描かれてたような。

 

 

 

ギリシャ神話にも

登場しますね。

 

 

 

 

蓮は

とにかく見ているだけで

癒されますね。