「真言」(マントラ)とは…
※ 高野山大師教会光寿支部の「オリジナル真言動画」配信中!
甘露の法とは、仏陀の教えが苦しみを和らげ、喜びをもたらすことを表わす言葉です。
甘露とは、仏教において仏の教えや智慧を象徴し、仏の恵みや慈悲を意味します。
そして、密教ではその言葉のことを「真言」(マントラ)と呼びます。
薬師如来は、どんな病気も治す不思議な秘薬(真言≒真実の言葉≒大日の光)をお持ちです。
ですから、仏の真言を唱えたり、聞いたり、高野山や四国霊場をはじめ、全国各地の霊場を巡礼したりすることで、その霊験を授かることができるとされています。
本日も「個別の護摩加持祈祷」を厳修いたします。
※ 以前、私自身も大変重い病気で苦しんだことがございます。
そして、十一面観音真言で大変不思議な霊験を体験することが…
本日の御祈祷後に、そのことに触れいろいろとお話しいたします。
”猿島坂東三十三観音第12番札所宝蔵院”
人体には、「奇跡を呼び起こす力」が眠っている
※ あなたなら大丈夫、あなただから大丈夫
なぜなら、「無限の力」を秘めているのだから。