光り輝く三世の命 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

先日のお四国遍路修行、第75番札所 善通寺を皮切りに、




修行の地(高知)まで足をのばし、




グルリと発心の地(徳島)を回って巡礼する「逆打ち」スタイルでのぞみました。





ご存知のように、善通寺は京都の東寺(教王護国寺)や、





和歌山の「高野山」と並ぶ弘法大師ゆかりの三大霊地です。






善通寺は、唐(現在の中国)の「青龍寺」(密教の第七祖 恵果和尚の寺院)を模して建立されたとか。






御影堂(大師堂)をはじめ、五重塔や金堂・釈迦堂・護摩堂などのお堂が大変美しく配置されております。






密教行者のブログ(報恩の輪)



*善通寺(東院 伽藍 五重塔) 中門側から撮影





密教行者のブログ(報恩の輪)   



*善通寺(東院 伽藍 五重塔)  






密教行者のブログ(報恩の輪)



*善通寺(東院 伽藍 金堂) 堂内には薬師如来を安置





とりわけ、その境内には、大変立派な「御神木」もございます。






密教行者のブログ(報恩の輪)




樹齢、はるか1千年以上の老楠、




まさに、遠い遠い過去から現在、そして未来へと続く、




「光り輝く三世の命」の象徴でもあります。




私達という「個人」は、この御神木に比べると・・・





ほんのわずかの一生、束の間の命、




現世の一代限りの儚い幻、





泡沫の夢のごとき存在なのかもしれません。




しかし、我々の内に秘められし「魂」とは・・・





遠く「過去世」から、「現世」、そして「来世」へと受け継がれし、




未来永劫に転生という旅を続ける「光り輝く三世の命」なのです。



「不生・不滅・不垢・不浄・不増・不減」、




森羅万象は、「地・水・火・風・空」と「識」の六大なり、



あの御神木しかり、私達も・・・




同じく、「光り輝く三世の命」です。






密教行者のブログ(報恩の輪)




それでは、次回「天宮会」で、







皆さま方の内に秘められし「光り輝く三世の命」、








是非、悠久の時を越え現世の今ここにお会い出来ます事を




今から心待ちにいたしております。




合掌