ご質問:修行法 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

皆さん、こんにちは。


私事ですが、数日前からまた別の行法に入っております。


ご返信等が遅れ気味ですが・・・何卒宜しくお願いします。




ところで、先日いくつかご質問のメール等を頂戴しました。




同じような内容が散見できましたので、




以下に、ご質問・ご返答を要約して記載しておきます。





Q.「 密教の修行法とはどのようなものですか」




A.一般的に修行とは、「水行(滝行など)・火行(護摩など)・瞑想(阿字観など)、




あるいは、真言・巡礼・礼拝、行法(ぎょうぼう)」などを挙げることが出来ます。




ただし、これはほんの一例です。




密教修行では、「行法」(ぎょうほう)といわれるものが中心になってくるかと・・・




具体的には、経典などの儀軌(ぎき)にもとづいて、さまざまな本尊をお招きし、




供物をささげ、手には印、口には真言、




そして、心に本尊を一心に念じ、




本尊・諸神仏の加持(三密加持)を得るものです。



簡単ではありますが、以上です。




また、別の機会にゆっくりとお話出来ればと思います。





追記  今夜、久しぶりに「密教式の呼吸・瞑想法」を行います。




時間は、PM19:00 ~ PM21:00を予定しております。




ご興味のある方は、同じ時間・空間をご一緒いたしましょう^^




合掌



iPhoneからの投稿