🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、
なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ🌈✨
足を運んでくださってありがとうございます
アトピー・アレルギー体質さんの
がんばらなくてもおいしい
愛され糀ごはん
アトピー糀クリエイター
長沢みきです
はじめましての方はこちら♡
いいねやメッセージでのお声かけ
いただけて
本当に励みになります
みなさまとの出会いに感謝です💕
開校の講座は、
全て増席分まで満席御礼
たくさんたくさん
お申込み多数
本当にありがとうございました・・・
🈵愛され糀キッチンアカデミー0期✨
🈵愛され糀キッチンアカデミー2期✨
🈵糀スィーツアカデミー✨
🈵糀づくりアカデミー0期✨
次回開催は、
リクエストのお声が多い
キッチンアカデミー3期かな
と考え中です
全ての講座の
詳細・お申し込みは
全て公式LINE限定です
簡単にお料理上手になれて、
腸が整いすぎる手作り糀ライフ❤️
なにより、
ただおいしく食べるだけ
おいしい手づくり糀で
食からお薬に頼らない生活へ
出逢ってくださったみなさまに、
麹菌のごとく、
幸せがモフモフ発酵していきますように
イライラしないごはんづくりを叶える、たった一つの行動とは
/
こんばんは
ジャンクな味が大好き♡
食いしん坊
アトピー糀クリエイターの
長沢みきです
\
私は、
イライラしていました。
い、いきなりですね
夜ご飯の時も
明日のごはん、何にしよう
職場で
自分の作ったお弁当を食べているときも
今日の夜ご飯何にしよう
検索して
メニュー考えて
段取り考えて
仕事から帰ったら座る間もなく
夜ご飯つくって
なのに
テレビを見ながら
無言で食べる夫
私、
一生懸命作ったのに
私は、帰宅してから一度も座っていないのに
あなたはすぐに
座ってごはんを食べている
なんで私ばっかり
めちゃくちゃ
イライラしていました
モヤモヤイライラ
でも、
たったひとつのことをしたら
イライラしなくなったんです
なになに
イライラしないごはんづくりを叶える、
たったひとつの行動とは
それは、
相手がなぜ、
『私がイライラしている行動を
とっているか』
妄想する
です
例えばですが、
我が家の場合
私が「勝手に」
イライラしていただけで、
夫は
めちゃくちゃ
いい人です
✅私が、帰宅して一回も座っていないことは
彼は知らないし
✅私が
ごはんづくりにそんなに苦労していることも
彼は知らないし
✅私が頑張ってつくったものを
何も言わずに食べられると
イラっとすることも
彼は知らない
なので、
口にすることにしました
そして、
そのポイントは、
相手がなぜそれをしないのか
考えること
これ、大事
おいしいと言ってくれないのは、
✅普通にテレビに夢中で悪気は全くない
✅私が、「おいしい」といってほしいと知らない
なので、
「テレビ面白い?」
「今日忙しかった?」
夫が、今日私のおねだりを
聴ける心の余裕があるのか
見てから
『今日ね、
仕事めちゃくちゃ忙しくて
クタクタだったけど、
ごはん、今日
一生懸命作ったから、
褒めてほしい』
口にするようにしました
そして、
それを実行してくれた時
「おいしい」って言ってもらえると、
めちゃくちゃ嬉しい
いつもちゃんと言ってくれて
ありがとう
何をすれば、
私が嬉しいか
ちゃんとそれも伝えるようにしました
すると、
夫が自分から、
もっと
私が喜ぶことをしてくれるようになったんです
最近では、
「なんでもおいしいから、
今日もごはん楽しみ」
と言ってくれたり
私を喜ばせる扱いが、
最高に上手な夫になりました
嬉しいなぁ
糀まみれつくねお弁当
さらには、
最近
私が忙しそうな時に、
私の大好きな
ハーゲンダッ〇の限定アイスを
買ってきてくれ
「冷凍庫に入れておくから、がんばってね」と
最高の差し入れをしてくれます
私が手が荒れているからと、
結婚していつからか、
洗い物は、
全て夫がしてくれています
洗濯も、
夫がほぼしてくれています
好き
ちゃんと言葉にしてくれます
めちゃくちゃ、
嬉しいです
もし、
イライラしている場面があるあなた
一人で
我慢して
頑張っていたりしませんか
イライラをぶつける、ではなく
『頑張っていること』
『助けてほしいこと』
『望んでいること』
『やってもらうと嬉しいこと』
それを
ただいうのではなく
相手がどんな思考で、
やらないのか
気が付かないのか
それを
考えて
ねぎらってから
伝える
今まで、
「何で私ばっかり」
そんな風にイライラしたのを、
あ、
相手はこういう人だから
今こういう状況だから、
やらないんだ
そんな思考になったのは
実は、
糀に出会ってからなんです
変わったのは、ごはんづくりだけじゃない
生徒様も、
お話されていました
夫が洗い物当番なのに
やっていなくて、
いつもだったら
何でやってないの
ってケンカになるんですが
今日は
あれ
昨日仕事忙しそうだったから、
一回休憩してこれからやるのかな
と
思えるようになったと
ご自身でも、
驚かれていました
すごいすごーい
そんな自分も、嬉しい
実際、
そんな声かけをするようになったら、
ご主人から、
少し休んだらやるからね
と声をかけてくれるようになった
自分と相手は違う
それぞれの考え方があるということを
机上の理論ではなく
みんな違ってみんないい、
あなたの形も、
いいね
そんなことを教えてもらえるのが
発酵の力
そして、
実際ごはんづくりが
劇的にラクになるので、
イライラの要素が
めちゃくちゃなくなるのも
とっても大きいです
ごはんだけでなく、罪悪感のないおやつも手に入る
イライラしないごはんづくりを叶える、
たったひとつの行動とは
頑張りすぎているあなたを、
相手のことを考えながら
表現すること
毎日、
家族を支えるために
ごはんづくりされているあなたって、
めちゃくちゃえらいです
まずは、
頑張るあなたに食べてほしい
とろける糀生チョコ
私の願いはただひとつ
みんなみんな、
おいしくがんばらずに
豊かに幸せになぁれ
出逢ってくださって
本当にありがとうございます
食で体を整えたい!何からすればいいの?
毎日必ず口にするもの
それはお水と調味料
塩糀・醤油糀を作る前に、
まずは調味料を
選べるようになるところから
糀に出逢って、お悩みが解決された生徒様のリアルなお声はこちら
