🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、
なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ🌈✨
足を運んでくださってありがとうございます
アトピー・アレルギー体質さんの
がんばらなくてもおいしい
愛され糀ごはん
アトピー糀クリエイター
長沢みきです
はじめましての方はこちら♡
いいねやメッセージでのお声かけ
いただけて
本当に励みになります
みなさまとの出会いに感謝です💕
開校の講座は、
全て増席分まで満席御礼
たくさんたくさん
お申込み多数
本当にありがとうございました・・・
🈵愛され糀キッチンアカデミー0期✨
🈵愛され糀キッチンアカデミー2期✨
🈵糀スィーツアカデミー✨
🈵糀づくりアカデミー0期✨
次回開催は、
リクエストのお声が多い
キッチンアカデミー3期かな
と考え中です
全ての講座の
詳細・お申し込みは
全て公式LINE限定です
出逢ってくださったみなさまに、
麹菌のごとく、
幸せがモフモフ発酵していきますように
体質改善を叶える女子の味方の必須☆糀アイテムとは
/
こんばんは
ジャンクな味が大好き♡
食いしん坊
アトピー糀クリエイターの
長沢みきです
\
我慢はイヤだ
辛いのイヤだ
簡単に
ラクして
この
アトピーアレルギー体質を
改善したい
たくさん今まで
試行錯誤して
頑張ってきたあなただからこそ、
そんな風に思ったこと
ありませんか・・・
ありませんか
ラクするの大好き
できることなら
極限まで手を抜きたい
圧倒的に
「簡単」
が好き
ごろんが大好き
そんな
圧倒的めんどうくさがり代表、
私
ですので、
そんなのないってわかっているけど、
ラクしてアトピー、
改善されないかな
めちゃくちゃ思っていました
そんな、
簡単に
体質改善を
導いてくれる
しかも
女子に嬉しい、
美容にも嬉しい
そんな糀が、
あるんです
それが・・・
『黒糀(くろこうじ)』
・・・です
こちら、白米の黑糀
普段よくみかけるのは、
『黄糀(きこうじ)』という種類の
糀なのですが、
黒糀は、
黄糀と比べて
クエン酸を生成するので
疲労回復や
美肌効果
そして、
黄糀より
圧倒的に酵素量が高いのが
特徴ですので、
ただでさえ腸を整えるのが得意な糀の
腸活効果が
加速
私の生徒様でも、
黒糀甘酒を
食べ続けている方が
✅便秘がよくなった
✅お菓子が食べたいと思わなくなった
✅市販のレトルトがおいしいと思えなくなった
✅お肌がきれいってほめられるようになった
そんなお声が、
早く聞こえてくるのが、
黒糀を毎日食べている方でした
私も、
毎日黒糀甘酒を食べています
美味しすぎて、大好きなんです
これは、
食べなきゃではなく、
おいしいから
食べたくて食べています
そう
美味しいものを
食べればいいだけなんて
なんて
簡単で楽で幸せな
体質改善
この黒糀は、
市販では購入できるところは
少ないのですが、
昨日は
この黒糀を自宅でお米を糀に育ててしまう
あなただけの
オーダーメイド菌活
みたされ♡糀づくりアカデミー
DAY4
ー黒糀編ー
でした
おいしくて
簡単に腸を整える効果が
黄糀より圧倒的に高い
黒糀
酸味があるので、
甘酒にすると
甘酸っぱいフルーティーな味
その、
一生作り放題&食べ放題
を手に入れていただけた
みなさま
ただいま、
黒糀ちゃんを絶賛育て中ですが、
/
愛着がわいて
めちゃくちゃ楽しい
嬉しい
感動
おいしい
\
糀を
今回初めて育てたみなさまから、
そんな幸せなお声ばかり
本当に、
お人柄
感性
愛
素晴らしい生徒様しかいない
私の生徒様、という表現は
いいのかどうかと思いますが、
本当に、
大好きな自慢の生徒様です
黒糀に出会ったことがないあなたも、
まず、
なにこれおいしい
甘酒じゃないっ
てなると思いますので、
すっぱいのがキライじゃない方は、
ぜひぜひお試しくださいね
体質改善を叶える女子の味方の
必須☆糀アイテムとは
✨黒糀✨
黒糀も、
作り手さんや
どこのメーカーさんの麹菌を使うかによっても
お味が違ってきます
もし、
黒糀に出会えたら、
ぜひぜひいろいろ
お試しくださいね
糀づくりアカデミーは、
しばらく開催予定はありませんが、
いつのまにか
アトピーアレルギー体質にいいとされる
食生活が手に入る
お料理苦手さんこそ
簡単・おいしい・からだにいい
糀まみれライフが手に入る
愛され糀キッチンアカデミーでは
黒糀も召し上がったり活用していただいたり、
手に入れていただけます
3期の開催まだですか
のお声を頂いておりますので、
開催検討中です
ありがとうございます
もし、
愛され糀キッチンアカデミーとはなんぞや?と
気になる方は、
一番下の、
生徒様のお声、
見てみてくださいね
女子は
ラクして
簡単に
キレイになりたい
ほいでもって、
食で
大切な人も守りたい
欲張りに生きちゃいましょ
私の願いはただひとつ
みんなみんな、
おいしくがんばらずに
豊かに幸せになぁれ
出逢ってくださって
本当にありがとうございます
食で体を整えたい!何からすればいいの?
毎日必ず口にするもの
それはお水と調味料
塩糀・醤油糀を作る前に、
まずは調味料を
選べるようになるところから
糀に出逢って、お悩みが解決された生徒様のリアルなお声はこちら
