🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、
なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ🌈✨
足を運んでくださってありがとうございます
アトピー・アレルギー体質さんの
がんばらなくてもおいしい
愛され麹ごはん
アトピー麹クリエイター
長沢みきです
はじめましての方はこちら♡
いいねやメッセージでのお声かけ
いただけて
本当に励みになります
みなさまとの出会いに感謝です💕
生徒様の嬉しい変化がとまらない✨
/
アトピーアレルギー体質さんのための
頑張らなくても美味しい愛され麹ごはん
3か月集中愛され麹キッチンアカデミー
0期
\
満席・増席御礼0期の募集は
締め切りいたしました🙏😭💖
次回は夏~秋予定・・・
40名以上が興味あり・・・
➀アレルギー体質でも自分に許可が出せる
短期集中🌈✨
罪悪感のないゆるされ糀スイーツ講座
②本物の発酵の力を持つ
酵素量の高い麹を
自宅で一生つくれるようになる
手づくり麹づくり講座3日間
ただいま魂込めて企画中です・・・
簡単にお料理上手になれて、
腸が整いすぎる手作り麹ライフ❤️
なにより、
ただおいしく食べるだけ
おいしい手づくり麹で
食からお薬に頼らない生活へ
出逢ってくださったみなさまに、
麹菌のごとく、
幸せがモフモフ発酵していきますように
塩麹をつくってみたけど、これで合っているのかよくわからない方へ
/
こんばんは
ジャンクな味が大好き♡
食いしん坊
アトピー麹クリエイターの
長沢みきです
\
塩麹、
ネットで調べてつくってみたけど、
これで出来上がっているのかな?
完成がよくわからない
そんなご経験をされてこと、
ありませんか
「お好みの味になったら」
と言われても、
どんな味・・・?
そんな感じになった方、私とおんなじです
お気持ちめちゃくちゃわかります
お料理苦手なんだから、
「ちょうどいい加減」が一番苦手なんです
はいっわかりませんっ
なんかどうやら
今の私と家族には
麹がよさそうかも
と思って、行動を起こされた方、
素晴らし過ぎます
せっかく頑張ってやってみたのに、
「よくわからないから、やめちゃった」
そんなもったいなすぎることにならないように、
今日は
そんな
正解の曖昧な塩麹さんの
できあがりポイントを
お話させていただきます
ご参考になれば嬉しいです
塩麹や醤油麹は
温度と時間で発酵具合が違ってきます
また、
使っている麹の、
菌を持っている力によっても
発酵の具合が変わってきます
なので、
同じ7日間置いたとしても
毎回仕上がりが違うのがあたりまえ
特に、
温度の違う冬と夏、お部屋の温度でも
全然進み具合が違います
全てに共通して、
塩麹の出来上がりのポイントは、
①麹の粒が柔らかくなっていること
②仕込んだ時より、
塩味がまろやかになっていること
そもそも
この二つがクリアできていれば、
塩麹としては全てオッケーです
あとは、
私は結構長く発酵させたほうが、
さらに麹も柔らかくて味も好み
など、
五感を使って
あなたのbest塩麹の完成を感じる
そうか、
こんな状況の時は、
こんな味になるんだ
育ち方も全然違う
正解のない、菌の世界
1+1は、2
という
正解が一つしかないことを教えることが多い
そして、
「普通はそんなことしないよ」
「みんなは、そうじゃないのに、変なの」
特に、小学生中学生
みんなのしていることが「普通」で
「あたりまえ」と決められたこと以外は
「変わっている」と
表現されやすい
そんな今の世の中で、
あ、
あなたはそういう考え方の人なんだね
みんなと違うことが、
「個」という特性だということが、
分かるようになる
そして、
その特性は、
必ず全員持っているということも
それぞれみんな違う、
そんなこと、わかってるよ、と思っているのに、
根本で結局
「どうしてみんなと違うんだろう」
という思考から
抜け出せないことが多い現状、
あったりしませんか?
私は、
あの人はできるのに、
どうして私って・・・と
人と比べて
人を基準にして、
よく落ち込んでいました
椅子にじっとしていることが苦手でも、
電車が大好きで夢中になれる子
パパっとごはんを作る手際が苦手でも、
こどものお話を目をみて
しっかり聞けるママ
共働きでも、
家事や育児を一見手際よくこなしていても、
抱きしめたり大好きという表現が
実は苦手なママ
得意なことも
苦手なことも違う
みんな違ってあたりまえ
それも含めて、
大切なあなた
みんな違ってみんないい
それは、
こどもさんも、
大人のあなただって
同じです
麹たちから学ぶんです
「塩麹の完成は、こうでなければならない」
「母とは、こんな存在でいなければならない」
「これをやったら、どう思われるだろう」
そんな、
まじめなあなたが無意識に作り上げている
ブロックも、
麹たちは
気が付けば外してくれます
5感を使って、
菌から、「いい加減」を学ぶ
だから、
麹生活をすると
5感が研ぎ澄まされて、
お日様の木漏れ日や
雨の匂い
自然を感じ、
そこから
人の小さな優しさも今までより深く感じる
あたりまえに感謝する力・
幸せを感じる力が
高まると私は思っています
/
麹をしている人たち、
本当に輝いていて憧れます
\
そんなお声を、
ありがたいことにたくさんいただきます
そんなふうに言ってくださる、
あなたが素敵です
できない私も認めて許せる
人の目ではなく
自分の軸で生きる✨
そして、
自分をすり減らして
人に与えるのではなく、
自分が満たれた愛で
まわりを満たす
それが、
愛され麹まみれライフでは
手に入るからだと思っています
ね
ちなみに、
私は、
塩麹も、醤油麹も、
かなり発酵を進めた方が好みです
夏場は、常温発酵で7日くらい
冬場は2週間くらい置いたりします
食べられる最速目安としては、
夏場は5日間~
冬場は、7日から寒い地域では10日間~
うーん
そうは言われても、
実際よくわからない
そんなお声もありますので、
近日
愛され入門アカデミー・麹の「コ」
麹・腸・アトピーアレルギーの基礎知識と
基本の発酵調味料の答え合わせ講座
(数時間オンラインzoom)
公式LINEよりご案内させていただきます
✅始めてやってみたい方
✅答え合わせをしたい方
✅ちょっと楽しそうだな、
とピンときたあなたに
お会いできるのを
楽しみにしております
せっかくやり始めた、
あなたの大切な行動したエネルギー
「よくわからないから、やめちゃった」では、
もったいない
だって、
本物の塩麹醤油麹甘酒は、
めちゃくちゃ
簡単でおいしいから
よろしければ、
ちぇっくしてみてくださいね
麹まみれドライカレー
私の願いはただひとつ
みんなみんな、
おいしくがんばらずに
豊かに幸せになぁれ
出逢ってくださって
本当にありがとうございます
食で体質を改善するには、何からすればいいの?
そんなあなたのために、
すべてはここからの情報を
無料プレゼントいたします
🎁アトピー
アレルギー体質さんのための
調味料の選び方と
おすすめ調味料10選PDF
こちらからスタンプをひとつお送りいただき、
お受け取りくださいね