🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、
なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ🌈✨
足を運んでくださってありがとうございます
アトピー・アレルギー体質さんの
がんばらなくてもおいしい
愛され麹ごはん
アトピー麹クリエイター
長沢みきです
はじめましての方はこちら♡
いいねやメッセージでのお声かけ
いただけて
本当に励みになります
みなさまとの出会いに感謝です💕
感謝感謝です
/
🈵【帰宅後10分片づけ簡単
麹ごはん&麹おやつ講座127期】
(日)コース
優先ご予約で満席→増席→満席です
ありがとうございます
\
そして、
/
年末リリース予定
アトピーアレルギー体質さんのための
頑張らなくても美味しい愛され麹ごはん
3か月集中愛され麹キッチンアカデミー
0期
\
出し惜しみなしの講座が
完成予定です
ご期待ください
簡単にお料理上手になれて、
腸が整いすぎる手作り麹ライフ❤️
なにより、
ただおいしく食べるだけ
おいしい手づくり麹で
食からお薬に頼らない生活へ
出逢ってくださったみなさまに、
麹菌のごとく、
幸せがモフモフ発酵していきますように
お鍋の準備をしていたのに夜気温が上がった(泣)という困った経験がない人は、絶対に見ないでください
/
こんばんは
食いしん坊
アトピー麹クリエイターの
長沢みきです
\
明日は寒いって聞いたから、
夜ご飯は、
体があたたまる
お鍋にしよう
しかし、
いざ夜になってみると、
えっ
お鍋って気分じゃないくらい、
気温が温かいんですけど
そんなご経験ありませんか?
もちろん、
私はありまくります
あります!ありまーすっ♡!
なにせ、
お料理が苦手な数年前の私みたいな人は、
前日からメニューや材料、
作り方のことで頭がいっぱいでしたから
天候によって、
メニューを変更するなんて
ハイレベルなことは
無理なんです
しかしですね
そんな時こそ、
毎日のごはんづくり
塩麹・醤油麹に、
メインの食材を
つけておくだけなら、
いくらでも
対応できるんです
例えばですが、
私はお肉が大好きです
夫は
鶏肉好きなので、
お肉を安いときにいっぱい買って、
塩麹や醤油麹に
漬けて冷凍しておく
『今日はお鍋にしようかな』
朝の出勤前に冷蔵庫に出して
その塩麹鶏肉を解凍
気温がそのまま寒ければ、
鶏肉のお鍋
気温が上がれば、
グリルチキンや照り焼きに
臨機応変している私、すごいっ
って、ちょっと自信になります
麹生活って、
毎日のできた!の積み重ね
別に、
温かくても
わざわざ変更せずに
お鍋をそのまま食卓に
出してもいいんですよね
でも、
寒い日に
メニューをお鍋に決めたのは、
家族が寒ーいって
帰ってきたときに、
あったかーい
うれしーい
おいしい
寒い日にはやっぱりお鍋だよね
そんな笑顔が見たいから
ではないでしょうか
優しい
だから、
『温かい日に鍋でごめん』
って気持ちで出すより、
『寒いときにあったまってね』
ってごはんを出したい
あなたの愛のカタチが
そこにある
だからこそ
自分の大切な家族への思いやりを、
お料理という形で
食卓へ
そんな
愛情深きあなたには、
塩麹・醤油麹での
下ごしらえ生活はぴったり
まず、
塩麹のお塩
醤油麹のお醤油
どうやって選べばいいのかな?
そんな方は、
↓アトピーアレルギーさんのための調味料の選び方ポイント10とおすすめ発酵調味料PDFを
プレゼントしております🎁
よろしければお受け取りくださいね
そして
来月
アトピーアレルギーさんのための
愛され麹アカデミー0期の
説明会募集が開始になります
説明会後の特典は、
私からの醤油麹づくり
ミニワークショップ
受けたことがある方はご存知だと思いますが、
ミニワークショップも、全力です
ご案内はすべて公式LINEから
毎日家族のために
わたしのために
一生懸命な
愛あるあなたに
届きますように
今日も
誰かのために
ごはんづくり、
お疲れさまです
みんなみんな、
おいしくがんばらずに幸せになぁれ
食で体質を改善するには、何からすればいいの?
そんなあなたのために、
すべてはここからの情報を
無料プレゼントいたします
🎁アトピー
アレルギー体質さんのための
調味料の選び方と
おすすめ調味料10選PDF
人参嫌いのお子様がパクパク食べた
🎁玄米塩麹のきんぴらレシピ
こちらからスタンプをひとつお送りいただき、
お受け取りくださいね
9月の人気記事Top3はこちら
第1位
第2位
第3位
噂の?リールが見れるInstagramはこちら