ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[自己紹介です✨]
はじめまして😊🌈
ご訪問いただきありがとうございます✨
麹クリエイター
麹マスター
看護師
保育士の
38歳長沢みきです😊
ラブラブな主人と2人暮らし
ここ2年ほど真面目に妊活について考え、
結果が出なくてストレスでどか食い。。。
あーー。。。
ファーストフードばっかり食べてるからだ
あの時ビール飲んだからだ
私がぽっちゃりだからだぁーーーーーっ!!!
自分に原因を探す日々でした😱💦
自家製麹に出会って、
自分のからだの変化と心の変化、
いつきてくれても産めるからだづくりが実現していくと
毎日がキラキラしたものに☺️✨
◯からだがポカポカ✨
◯お肌がツルッツルといわれるように✨
◯7キロ痩せて✨
◯なんだかイライラしなくなって✨
◯ストレスのどか食いもなくなった✨
◯ご機嫌な自分にさらにご機嫌✨
◯おいしい、簡単、からだにいいごはんが
作れるようになった自分最高😂✨
そんな
自分が満足して過ごせる
キラキラ妊活ライフ満喫中です💓
過去の私と同じように、
ベビ待ちでモヤモヤしている方が
少しでも前を向けるお手伝いとなればと思い
発信しています✊✨
よろしくお願いいたします☺️💓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは😊🌈
なんだか涼しくなってきて
夕方は虫の音も聞こえはじめて
なんだか秋の予感❓🦗✨
秋といえば
もちろん
食欲の秋🤣🍄💓
おいしいものをいただくって
幸せですよね💡✨
今日はそんな
おいしいごはんを食べるときの
「いただきます」の言葉についての話です😊
ごはんを食べる前の「いただきます」の意味。
きっと諸説ありますよね😊
私が小さい頃から教わっていたのは、
私の食事となってくれる
お肉やお魚やお野菜など
私が生きるために失われる
その尊い命を、
「いただきます🙏」
という意味でした
今でも
その考えもずっと大事にしたいと思っています😊
その後10年前くらいでしょうか💡
ふと読んだ書籍の中に
すごく考えさせられた文章がありました📚✨
ちょっと長いです笑
学生時代の自分になったつもりで
読んでみていただけたらと思います🙌
🌾🌾🌾
「あなたの食事を毎日作ってくれる人が、
仮にお母さんだとします。
朝ごはん
昼ごはん
夕ごはん
それぞれ30分ずつ
あなたのごはんの支度のために
使ってくれているとすると、
1日。。。つまり24時間のうちの1.5時間、
1日のうちの16分の1を
あなたの食事のために
使ってくれているということになります。
お母さんの寿命が
80歳だった場合。
80年の16分の1は。。。。。。
5年。
あなたが食べる3食の食事は、
お母さんが5年の寿命を
捧げて作ってくれたもの。
その、
あなたの食事を作るために
注いでくれた
その人の
命の時間に
対して
「いただき
ます」
というのです。」
。。。。。。😢
10年前の私には、
しみすぎるほど
しみました😂
同時に、
食事だけでなく
私のために
たくさんの時間を注いでくれた両親が浮かび
心から感謝し胸が熱くなりました🥺✨
このとき以来、
私にとって「いただきます」という言葉が
さらに意味深いものになったのです😊
ただ、
最近作る側になって思うんです😊
何食べたら元気になるかな
嬉しいかな
って考えながら買い物している時間🙌💓
喜んでくれるかなってウキウキしながら
お料理している時間🙌💓
仕事から疲れて帰ってきた夫が
ひと口食べると
「癒される〜ー💓」
ってつぶやいてくれたりなんてするもんで🤣笑
私にとってその5年は
最高に幸せな時間だといえちゃうなって😊💓
作ってもらう側の時は
その5年ってなんか私のために申し訳ない😥
くらいの気持ちだったのですが、
作る側になったら
それも幸せな時間だと思えて☺️✨
お料理が楽しいし
おいしいって言ってもらえるのが嬉しい😆💓
それもほんと、
自家製調味料があってこそです🙏✨
自家製調味料が作れるようになる前は、
「今日のごはん、ネタがない😱どうしよっ💦」
と、
献立とか
おいしく作らなきゃという
プレッシャーもあったので☺️💦
今は、
玄米の塩麹でゴボウスープ作りたいっ✨
取り寄せた醤油で
醤油麹の味比べしたいっ✨
あの塩麹とこの野菜組み合わせたら
美味しそうっ😍
。。。やりたいことありすぎです🤣
おやつの試作もいっぱいやりたいやりたーい✨
みなさんにとっての5年は