登山前はとっても🌸花などは期待していない

がいきなり🤛コブシの花の群生に出会ってから

単発だが思ったより春の花に出会った











濃い硫黄の香が立ち込める玉川温泉の湯畑



その傍らの焼山登山口から出発します



ヤブテマリはカメノキとよく見間違うが葉っぱが違う



コブシの花が終わりがけの最後の力を振り絞っている



が、高度が上がるにつれ未だ沢山の花が残っている



この木も青空に花を沢山つけている



キクザキイチゲの可憐な紫色がこの山の春を告げる



火山が流れて樹木が生えぬ硫黄の跡に青空が映える



咲き始めたムラサキヤシオは後向きで光の方へ向いてる



高山の硫黄の匂いが漂う地に咲くイオウゴケ



焼山の頂上に辿り着きました



上から見下ろすと火口に湖が出来ている



バイカオウレンは早春に咲く花で梅の花に似ている



ピンク色の可愛いイワナシの花に何故か指も一緒に写る



イソツツジは一ヶ所で沢山花が咲き可憐だが蜜には毒が







イソツツジは白の🦳小さい花が一緒に咲いてる

ので💐花束のような可憐な花だけど甘くみては

いけない!!蜜に毒が入っているらしい











山では登頂の喜びの他楽しみの有
ポチッと押してね
    下矢印