今日は、オリーブ糠床で足しぬかして、初めて味見します。


大根のぬか漬けです。


少し色がつきました。



粉砕したオリーブの他に唐辛子や塩が加えられていたようで、それを読まなかった私は、普段通り足しぬかしてしまいました。

塩を足しぬかの際に加えてしまいましたので、塩分がきつめになってしまいました。

塩分がマイルドになるまで、捨て野菜を入れておきます。

オリーブの香りはしません。でもオリーブのポリフェノールや栄養が微量に摂れるようです。

私は足しぬか程度なので、微量であることは間違いはありません。


豚肉と茄子のゴマ味噌炒めです。

徳島の御膳味噌、甜麺醤、練りごま少量、紹興酒、ラカント、胡椒、ヒハツの味つけです。

最後にいりごまを振りかけて、サラダほうれん草を添えました。

茄子が好きでよく作ります。


角麩と玉ねぎの味噌汁です。こちらは加賀味噌を使いました。

大きな角麩、味が染みています。


いつものゴールドキウイです。

今日のはすごく甘いです。

今週も頑張ります。突然の暑さに負けないようなご飯にしていきたいと思います。