おはようございます。

昨日、ぢーちゃんが溝にハマった話をしました。

んで、日曜日の昼過ぎから高熱を出し、

とても不安だったことも書きました。

ぢーちゃんは、心臓手術後の経過観察の為に毎月行徳の病院に通院しています。

状態が落ち着いてきたら、

地元の病院に引き継ぐとのことでしたが、

まだ通院している状況です。

まぁ、そのほうが安心といえば安心なのですが、

今回のように熱中症が疑われる状況の場合、

どこのお医者さんに行けばよいのか…

今までお世話になっていたかかりつけ医にはもう半年行っていませんので、

心臓手術をしたこともお話していません。

そうなると時間帯に依っては休日当番医とか夜間診療所になる?

やはり、行徳の病院に相談するのが一番かな、と思っていました。

そして昨日、午後からお休みを貰ってぢーちゃんのところに行っていたマリネ、

ぢーちゃんが震えが来てしまい、呼吸も荒いので救急車をお願いした、と連絡がありました。

そして入院となりました。

家族としては…申し訳ないが一番安心できるところです。

ぢーちゃんは検査のために数日の入院となるそうです。

仕事をしながらぢーちゃんの生活を支え、

今回また救急搬送に付き合うマリネ。

妻としてはできる限り協力するつもりでいましたが、

マリネはそれを望んでいないように思いました。

ワタクシメ、実の両親とはほぼ絶縁しているのでマリネの気持ちがよくわかりません。

なのでマリネに頼まれたことだけをして、余計な口出しなどはゆめゆめしないようにしようと、ちょっとだけ心に決めました。