先週後半から体調不良でした。


1ヶ月前から、、、ガスがやたらと出ており

大腸が、、、やばいんかな?と思ってたら

木曜日に突然の腹痛→下痢(水便)

翌日が月一のかかりつけ医受診だったので

相談した所、血液検査では、食中毒とかの

起因では無い!との事で、、

取り敢えず、下痢ドメの処方を、、、、


しかし、土日二日間、腹部膨満感が有り

食べたら下腹部が痛くなり、便も殆ど出ず

ガスばかり、、、


こりゃ、2019年に経験した「大腸憩室炎」

とよく似た症状を辿っているので、、、

もしや、、、このまま様子見で放置したら

前回みたいに受診即入院→絶食 😅と考え

昨日近くの総合病院🏥を受診‼️

(いきなり行ったら、7700円の保険外費用

 払わなあかんけど、、、しゃーない。)


前回のカルテがあるので、診察前にいきなり

CT検査!

で、🧑‍⚕️曰く、、、

「憩室炎じゃ無くて、便秘やね、、、🙀」

「この黒っぽいのが沢山あるけど、💩💩やね」


まあ、水分補給いっぱいして、、

歩いたり運動することやね、、、、🧑‍⚕️


ほっとしたけど、、、

一日2リットルの水分摂取に、、、更に水かい‼️


お腹ポタポタになるやんか💢 😅



話はそれますが、

腎臓については、、、、

かかりつけ医の受診成績表では

クレアチニン値は、、頑張ったけど

先月と同じく1.2でした。

って事はやはり私の腎臓自体の処理能力が

低下して来てるって事かな?

ならば、油断して塩分取りすぎたら、

もっとこの値が悪なるって事。


歳には勝てまへん、、、やね。



⬇️

久しぶりの快晴☀️なので、、

マンゴー達を日向ぼっこに


マンゴー苗木4鉢、バナナ2鉢、パイナップル1鉢、

無花果挿木苗1鉢。




外気温は滋賀は7度だが、

このサンルームでは26度👏


 おじい👴もこの中で日向ぼっこしたい気分やね。


ロッキングチェアに座って、小田さんの曲聴きながら、コーヒー☕︎なんか飲んだら、めっちゃ贅沢な時間やろなぁ〜〜