今年は、こんなご時世なんで、、、

色んな国のマンゴー🥭を食べてみようと考えているので、、、、

(タイのナムドクマイ、マハチャノ、キヨサウエイ…

 コストコですがペルーのケント種とメキシコのアタウルフォマンゴーはテイスティング済みなんで)


今回はフィリピン系のマンゴーをお取り寄せして。


⬇️ 豊洲市場のネットでカラバオマンゴーを⁉️



切った感じ、そして食べた食感は、、、

ん? 食べた事があるぞ!、、、




で、調べてみると

コストコのメキシコ産 アタウルフォマンゴーに似てました🤗


⬇️ アタウルフォのカット面の「巢?」も同じですが

色目や食感も似てました。


多分、このフィリピンマンゴーをメキシコで栽培してるんちゃうやろか、、、、


マンゴー自体は2〜300gの小ぶりですが、、、

私好みのマンゴーでした。


一応、今栽培してる苗木にはこの カラバオ種

の若木が一本あるので、、、、出来るかどうかは

かなり❓ですが、、、淡い期待も有り😅です。



⬇️ 苗木の方ですが、、、

インド系の希少な品種(矮性です)のアランプアー種

に予期せぬ花芽が、、、😱


⬇️ まだ蕾ですが、明らかに花芽の特徴が、、、、🤓

実は着かないのは確実ですが、、、、

せめて花芽のついた喜びを味わってみたいので、、

このまま見守って見ます。




コロナ禍ですが、、、

いよいよ、私は来週に一回目のワクチン接種です。


巷のニュースを見ていると、

大阪府のとある自治体ではワクチン接種の予約に

整理券渡す事をしており、、、

その整理券を手にする為に、高齢者が前日から並んでたとか、、、、😱


 若者が新型のiPhone買うのに並ぶニュースは見た事ありますが、、、、


普通にあかんやろ⁉️


まあ、それだけ、ワクチン接種に賭ける高齢者の想いが高いのは、私も同感で、、、

理解出来ますよ。

なんせ、命掛かってますからね🤗


今日、腐れドクター👨‍⚕️に行ったら、

「あんたは、打った方がええよー❗️」と言われました