低ナトリウム血症を急速に補正すると中心性橋脳脱髄を起こすので、12mEq/l以内でと昔から教科書に書いてありますが、いざエビデンスを出すと全く異なる結果でした。

自分が見たことある中心性橋脱髄はアルコール依存症でした。リスクに記載されていますね。

基本的な事実についても、再検討が必要と思われます。

 

重度低ナトリウム血症の補正、死亡率、および中心性橋脳脱髄症
著者:Harish Seethapathy, M.D.他
NEJM Evid 2023;2(10)
DOI: 10.1056/EVIDoa2300107 VOL. 2 NO. 10

https://evidence.nejm.org/doi/full/10.1056/EVIDoa2300107

 

要約
背景
臨床実践では、重度の低ナトリウム血症の患者においては、神経学的合併症を防ぐためにナトリウムの補正速度が頻繁に制限されます。補正速度が全体的な死亡率や入院期間に与える影響は不明です。
方法
この多施設観察研究では、重度の低ナトリウム血症(入院時血清ナトリウム濃度が120 mEq/l未満)で入院した患者におけるナトリウム補正速度と死亡率、入院期間、および中心性橋脳脱髄症(CPM)との関連を評価しました。
結果
コホートには3274人の患者が含まれました。24時間あたりのナトリウム補正速度が6 mEq/l未満である患者は38%、6〜10 mEq/lである患者は29%、および24時間あたりのナトリウム補正速度が10 mEq/lを超える患者は33%でした。多変量調整および傾向スコア重み付け解析では、24時間あたりのナトリウム補正速度が6 mEq/l未満である場合は、6〜10 mEq/lの場合よりも入院中の死亡率が高かった。多変量解析では、24時間あたりのナトリウム補正速度が10 mEq/lを超える場合は、入院中の死亡率が低く、入院期間が短くなることが示されました。CPMの7例が確認され、そのうち5例がナトリウム補正速度が24時間あたり8 mEq/l以下であってもCPMを発症しました。CPMを発症した7例のうち6例は、アルコール使用障害、栄養失調、低カリウム血症、または低リン血症を有していました。
結論
ナトリウム補正速度を制限すると、死亡率が上昇し、入院期間が延長します。ナトリウム補正速度が神経学的合併症に影響を与えるかどうかは、さらなる評価が必要です。