明日24日、海外で過ごしたクリスマスの話を人前でするよう頼まれてて

原稿書くのに四苦八苦中。

整理したら、海外10か国ぐらいで20回近くクリスマスを過ごしてたー。


気分転換にブログ書きます(笑)。


下北沢でお芝居を楽しんだ後は

ホテル・チェックインや食事をしてから横浜へ。

元町には一度しか行ったことがなかったので、ン十年ぶりに行ってみました。


関東に来るとホンマ日没が早く感じます。

冬至近くだから余計に、ですけど。

それにしても午後5時前でこの暗さ!?



人手はさほど多くなかったものの

クリスマス感いっぱいのイルミネーションでした。


大昔に比べ、街歩きを楽しめるよう

ベンチや真ん中を走る道路の形状など

各所に工夫が施されていました。




元町を抜けると

すぐ目に入るのがこちらのマリンタワー

  



   山下公園の方へ進むと公園のイルミネーションや

   遠くに桜木町方面の光も見えます。

   


     
      とっても風の強い中

      海沿いを歩くと氷川丸も見えてきました。

      

      むかし東京に住んでた頃

      一人の友達が「氷川丸でダンスパーティーしたい」

      などと言ってたのを思い出しました。


      そん時は未だ横浜に行ったこともなかったし

      氷川丸なんて全然???状態。

      「へー、やっぱり横浜にはそんなおしゃれなトコがあるんだ」

      と全く田舎モン感覚で聞いてました。




さらに北に進むと

みなとみらい付近の賑やかな光がより強くなってきました。





後ろを振り返ると横浜ベイブリッジ



この辺りからラッシュアワーみたいな大変な人出で写真撮ってません(笑)。




桜木町駅から電車に乗ってホテルに帰りましたが

人が多すぎて

「石川町に戻った方が良かった」と後悔したジジイでした。




今まで横浜に来たのは明るい時間帯だけでしたけど

夜景も横浜感いっぱいで良かったです。


11月にカミサンと神戸港の夜景を頼みしながら夕食を摂ったとき

「神戸に泊まりたい」

とカミサンが言ってましたけど


もし、関東に一緒に来る時があれば

「この辺りの夜景を楽しめるホテルに泊まりたい」

と思ったジジイです。