いまさら気がついた | kimikoの地味なマラッカ生活からの日本の田舎暮らし

kimikoの地味なマラッカ生活からの日本の田舎暮らし

またまた日本。
「旅行記分で住めば楽しい」が合言葉。気ままな生活でのあれこれです。

マラッカへ帰ってきたら食べたくなるものの一つ、デーツ。ナツメヤシの実だ。

干柿をもっと濃厚にしたようなドライフルーツで日本でも知名度が上がってきているパワーフード。

種もそのままのコロッとしたものを最初買っていたのですが、食べているとき虫と遭遇して以来種抜きを買うようにしている。

念には念を入れて種抜きギューッとパック詰めをスーパーで買う。

いつものLION印。

100%・・・の下
”食べる前にデーツを洗うことをお勧めします”

えーー
今までこういうのなかった。
いや、気がついてなかっただけ!

そのままのパクパク食べてた。それも結構な量(-_-;)

干す作業や種を抜く作業も衛生面に気を使ってないから食べる人洗ってねということ?!
ちょっと怖くなって美味しく感じない。

気になって調べてみたら、日本でネット販売されているデーツも、
”食べる前に洗って頂くとより衛生的です”と書いてある。

ひゃーーー
常識だったの!

調べるほど不安な記事が出てくるでてくる。
ドライフルーツは農薬、薬品、カビなど虫以外にも問題ありの商品が結構あるとか。

デーツと干しいちじくはしばらく封印。

せっかくの南国、果物はフレッシュなものをいただきます。
ドライフルーツは日本の干し柿くらいにしておこう。