みなさんこんにちはニコニコ

 

ドテラのWEB集客を始めてから1年と3か月になりました。

 

活動を始めてから1年ぐらいは誰からも何の反応もない状況で泣泣泣、自分のブログを読んでも何も面白くもないし、文章を書く才能が無さ過ぎて、

『落ち込む日々』…。そして『悲しみ』に暮れる毎日でしたショボーン

 

だけど、むさしさんがいつも言っていた『続く人は1割だから、とにかく続けること』という言葉を信じてやり続けたら、お問い合わせも頂けるようになって、看護師をしているときには出会えなかったような『ビジネス精神バリバリの、仕事を心から楽しんでいる方』が第1号登録者さんになって下さって、

それからメンバーさんも徐々に増え、みなさん投資の方も楽しんでやって下さっていますドキドキドキドキドキドキ

 

わたしが今までやってきたお金の学びや投資の学びがみなさんのお役に立てて、

とても嬉しく、ありがたく、充実した毎日となっていますお願い

 

ブログを読んでくださっている読者の皆さまもいつも本当にありがとうございます。

 

 

 

アラフィフ、機械オンチのわたしですが、最近はインスタ発信のコツなど学んでいます赤薔薇

みなさんはインスタ発信されてますか?

 

わたしは、「インスタでの情報発信も必要だな。」と思い、インスタも始めましたが、インスタ用語も何だかいまいちわからずはてなマーク

たいそう悩んでいます泣泣泣

 

YouTubeなどを見ながら発信していますが、なかなか進まないありさま…。

 

そこで、インスタ無料相談を申し込み、ご指導をいただきましたドキドキ

「見られるインスタ」「見られないインスタ」について教えてもらいましたが、

なんと

わたしのインスタは見られないインスタのほとんどをやっちゃってました~~猫しっぽ猫からだ熊あたま

 

最初からやり直しはてなマークビックリマークはてなマークビックリマーク

もう本当に嫌になっちゃいます泣泣泣

具体的にはこれからすべて改善です。

底辺ですから上がるしかない状態ですけどね馬

それでも救われたのは、ここの会社には、ブログを書くトレーニングをしながら、インスタ集客も学べて、報酬も頂けるというシステムがあったということですラブラブラブ

 

専属の担当の方からインスタについて学べるのですけれど、それには少し経費が掛かります。

 

しかしそれを、ペイ出来てしまうシステムがあるのです。講義動画で学んだことをブログにアウトプットすることによって、報酬をいただけるのです。

 

学びというものは聞いただけでは学びにならず、アウトプットすることがとても大切です天使天使天使

 

そのアウトプットしたもので報酬をいただけるなんて、とてもよく考えられたシステムビックリマークビックリマークビックリマーク

 

ユーザーさんが独立するために、さまざまな報酬プログラムがあって、そこで学びながらアウトプットし本業を超える収入をいただいている方もどんどん増えているそうです合格合格合格

 

サラリーマンとして働きながら副業としてやられている方も増えていて、ニーズにマッチしているから、すごい勢いで成長しているらしいのですびっくり

 

 

ちなみにこれがその投稿です手紙

このブログを書くことが収益化プログラムとなっています。

良かったらご覧くださいお願い

 

 

 

 

SNSで毎日更新するための10のアイデア

 

今回、noteに書き起こした記事は、SNSに投稿するアイデアです。

  1. 最近学んだことをシェアする→人はまとめ記事が好きだから♡
     

  2. 他の方の投稿を引用する→有名な方、マンガ
     

  3. 質問を投げかける→読者の方とコミュニケーションが取れる
     

  4. 質問に答える→読者さんが知りたい情報を発信できる
     

  5. 今やっていることを報告する
     

  6. コンテンツ転用とリライト
     

  7. 共感したことをシェアする
     

  8. パーソナルな側面を発信する
     

  9. 問題の解決
     

  10. 実験結果をシェアする

詳しくは、noteの方に書いてますが、これを順番に書いていくことで読んでくださる方のニーズにマッチした記事を書くことが出来て、ネタに困らないそうです。

 

 

 

システム化することが続けるコツ

 

会社の仕事ってある程度システム化されていて、ほとんどの方がスムーズにお仕事が出来る状態となっています。

なのに、個人でWEB集客をするとなったら続かない…。

会社勤めより難しいことをするわけでは無いのに、おかしいと思いませんか?

続かない原因って何なのでしょうか。

原因はたくさんあると思いますが、ひとつは、毎日何をやってもやらなくても自由であるということではないでしょうか?

 

そこでシステム化してしまえば続くのでは?

 

 

例えば、『この10のアイデアで投稿ネタを書きだす』ということを一つのシステムとして組み込んだら、投稿ネタに困ることはありませんラブ

 

何を書いたらいいのか分からないということで悩むことよくあります。

コツコツと一つずつ解決していけば、出来ないことは無くなります。

これ、自分にも言い聞かせています照れ

 

 

これからは、定年雇用は無くなっていき、個人のチカラが大切になってくる時代と言われています。

 

AIには出来ないことを『人』はやっていく必要があります。

一緒に新しいこと始めませんかお願い

 

 

 

 

・ご意見、お問い合わせはこちらからお待ちしております手紙

 

mmsch920@yahoo.co.jp

 

 

 

・公式LINEにご登録で、3つのプレゼントを受け取ってくださいねベル

 

             友だち追加



・メルマガでは、毎月、1名様に、doTERRAのエッセンシャルオイルプレゼントしています。
(yahooメール、Gmailでのご登録をお願いいたしますお願い
 
 
 

 

 

 

 

 

友達を勧誘しないWEB集客をしています

 

 

友だちも、親戚も、


知人をだれも勧誘しないで


自宅やカフェでできるドテラWEB集客をしていますおねがい


自分からしつこく勧誘せず、


興味を持っていただいた方からの


連絡を待つだけという方法を実践していますおねがい


 『登録したいです』

 

そう連絡がくるのを待つだけですドキドキドキドキドキドキ

 

WEB集客について・わたしのように、話下手、コミュ障、営業が苦手な方でもWEB集客が出来ます。
・好きな時間、好きな場所で取り組めるところが魅力です。
・お仕事をされている方でも、なるべく短時間で作業が出来るようにお手伝いさせて頂きます。
・100PVの購入(約15,000円程度)がある方にはご登録順にダウンさんを5人ずつ、メンバーさんをつけさせていただきます。
・プロのコンサルのムサシさんからもサポートが受けられます。

 

 

ドテラ3つのボーナス

 

  1. ファストスタートボーナス
  2. パワーオブスリーボーナス
    (3段階のボーナス毎月5,500~165,000円)
  3. ユニレベルボーナス
    組織のボリュームに応じて2~7%)

 

新規WAおよびWCが登録後60日以内に購入した製品のPVに応じて、その紹介者であるWAに毎週支払われるボーナスです。
第1紹介レベルから第3紹介レベルまでのWAに支払われます。

 

①100PV以上のLRPがカートに入っていること(ベル常にカートに入れておくことを忘れないでベル

②100PV以上のLRP購入をしていること

※新規登録者の方が60日間に購入されたPVに応じて支払われますので、登録して60日間は必ずカートの中を100PV以上にしておいてもらうことが大切です。

 

 

 

 

パワーオブスリーはチームの構築と、購入ボリュームの条件を満たすことで獲得できるボーナスです。

 

・あなたがLRP注文で100PV以上の製品購入
・第1レベルにLRP注文で100PV以上の製品購入しているダウンさんが5人
・チームボリューム(あなたと第1レベルのダウンさんのPVの合計)が600PV以上
この条件を達成すると、あなたに5,500円のボーナスが支払われます。

 

そして、上記のパワーオブスリーを達成している第1レベルのダウンさんが5人いると、
あなたに27,500円のボーナスが支払われます。

 

そしてそして、第2レベルのダウンさん25人がパワーオブスリーを達成すると、
あなたは165,000円のボーナスを受け取ることができるのです。

 

 

ユニレベルはチームの購入ボリュームに応じて支払われるボーナスです。
ドテラのユニレベルは以下の図のように第1レベルの還元率が最も低く、
下のレベルになるにつれて還元率が高くなる仕組みになっています。

 

 

ダウンさんのダウンさんをどんどん増やしてあげることで報酬が増えてい仕組みになっています。

ドテラビジネスでは、ダウンさんのフォローやサポートを重視しています。

 

 

 

 

わたしからご登録いただいた場合の特典

 

・購入から2か月間『購入された金額の20%を還元させていただきます』

 

ドテラの製品もしくはPAYPAYのどちらかをお選びください♪

 

ビジネス希望の方には、ZOOMもしくはリアルにて、私が分かることはすべて、お伝えさせていただきます。

 

 


 

 

ご質問やご意見などありましたら、お気軽に、公式LINEやメールからお問い合わせくださいませ♪