2024年GW旅の記録
コレ↓の続き

水だんごパフェを食べて
蜃気楼観測の地
海の駅蜃気楼に戻って来た

風が強まって
蜃気楼発生は無いだろうね


蜃気楼研究会のTさんが
来てくれるという事で
1年ぶりの再会を楽しみに待つ

待つ間
関東から来ている
蜃気楼おじさんたちと
楽しくお喋り



Tさんが到着
電話では話しているけれど
お会いするのは1年ぶり
元気な姿が見られて良かった
今年も会えて嬉しかった


そろそろ蜃気楼観測地を発とうか
と思っていた頃
別の蜃気楼おじさんから連絡があり
今から向かうとの事
待つ事に。

蜃気楼観測の地
地形的に潮通しが良く
青物釣りの釣り人が来ている
テトラに立ってルアー釣りしている

私も釣りしたいけど
テトラは危ないからやらない


フクラギ
(新潟、関東ではイナダと呼んでる)
この前10本くらい釣ってる人いたよ
と蜃気楼おじさんから聞いたから
釣り人の様子を見ていたけど
この日は誰も1本も釣れていなかった


蜃気楼おじさん到着

コロナの前に会ったのが
最後だから
会うのはかなり久しぶり

少しお喋りして
また来年ね。と約束して

夕方
魚津を発った

大好きなこの景色を見るのも
また来年だね

バイバイ魚津
またね

富山のご当地スーパー
大阪屋で買ってきた


富山といえば。の
大好きなとろろおにぎり
を食べながら

高速乗って

北陸道を北上


親不知辺りで
太陽が沈んだ

26個のトンネルくぐって

新潟入り

このPAで仮眠して 

日付けが変わってから
高速降り

夜中の0時半頃
いつもの釣り場に到着


3時まで寝て。

起きて外に出て
猛者兄Oさんに挨拶していたら
猛者兄Y太が登場!

こんな早くに来るとは
思ってなかったらビックリ!

しかも
隣に車停まっていたのに
全然気づかなくて(笑)
朝から驚き笑った



朝7時までまた寝て。
起きてから
釣り場を見に行って
常連さん、スタッフさんと
お喋りしたり

Y太と合流して
お散歩しながら
シャワーしに行ったり

近くの
釣具屋さんに行ったり

現地のお友達に会って
楽しくお喋りしたり

お弁当買いに
サイクリングしたり

翌日の釣りに備え
この日はの〜んびり過ごした


GW後半は
釣り三昧だよ


2024年5月3日(金)
nJ2122
nc2081
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ