おうちも仕事も旅も好き

おうちも仕事も旅も好き

2022年度、コロナのおかげ?でわらしべJMBダイヤモンド会員
2023年度はFOP2倍でわらしべJGCプレミア会員
しかし2023年度からのJAL国内線運賃制度変更・料金爆値上げでANAかLCCに移行しようか悩み中

モラタメさんでモラいました

キユーピー 具だくさんレモンタルタル×3本です

タルタルソース大好きラブラブ

 

フライとかの揚げ物にはもちろん、いろいろな使い方をしてみよう!

と思っって、頂き物のブリの薫製に合わせてみましたルンルン

薫製の香りと塩味によく合う!!

レモンタルタルということで、レモンのさっぱりとした風味も良い感じグッ

モラタメさんでタメしてみました

リケンのノンオイル 4種9本ですりんご

1,180円(税込1,298円)です

青じそはよく使うけど、他は試したことないなぁと

色々試してみたところ、塩レモンが1番のお気に入りイエローハート

サラダよりも餃子や焼肉などの肉料理のタレがわりによく使っています

塩レモンにナンプラーを少し足して生春巻のタレにするのもお気に入り

2024年4月

相変わらずのぼっち沖縄さんぽ

例年だと4月はうりずんの季節、天候も安定して過ごしやすい季節・・・のはずが今年はめっちゃ雨多いw

 

今回は本部港目の前のマレアに宿泊

ぼっち一泊7000円ほど

ツインなのでひとりでは十分な広さ、奥の畳は2畳しかないので3人だと荷物を広げる場所がなくなりそう

瀬底島が目の前ですやしの木

晴れ女を発揮したのか朝起きると快晴キラキラ

南風なので風下のアンチ浜に行こう!と思うもバスのアクセスは皆無に等しいw(免許はあるがセンスがないので運転は安全のため控えています)

まあ、歩けばヨシ!2kmちょっとあるのでおすすめしません特に夏場w

瀬底大橋から見下ろすアンチ浜↓泳ぐのはここではなく橋の西側です

 

干潮手前くらいの時間帯だったので賑わうビーチから西に少々移動

簡易シャワーを日向に設置し、お湯を作成しつつ本日の拠点

ペットボトルに付けられる100均のシャワーヘッドが超便利キラキラ

 

ぼっちスノーケリングは装備が大事

防寒できて多少浮力がつくフードベスト、肌を守るラッシュ&マリンカ&グローブ、マスク&スノーケル&フィンの3点セットはもちろん今回からフロート↓も導入アマゾンで3000円ほど

コンパクトなタイプで、息で膨らませるので使わない時は畳んで小さくなります

フィンとマスクとスノーケルが全部吹っ飛んでいかない限り溺れないとわかっていてもこれがあると安心感が違う星

自然ビーチの場合、スノーケラーやジェットスキーやその他ボートが一緒くたにいることがあるので、ボートからの視認性の面でも安全対策になるのでお勧めグッ

 

瀬底島北側のアンチ浜とヒルトンの中間あたりのリーフエッジがとても綺麗キラキラ

そこまで行くと、ボートスノーケルのツアーと私のようにフリーでスノーケリングしている人がたまにいるくらいで人は少ないです

 

フードベストを着ていてもさすがまだ4月、じばらく海にいると寒くなってきたので無理せず撤収

早めにあがりアイスを食べて瀬底大橋を眺めたあと、また2km歩いてホテルに帰りましたw

 

 

モラタメさんでタメしてみました

味の素AGF  「ブレンディ(R)」ポーション 3種アソートですジュース

送料関係費970円(税込1,067円)

仕事中はいつもカフェオレかミルクティーを飲んでいるので

暖かくなってくるとアイスをお手軽に作りたいジュース

 

3種ともミルクで割るだけで簡単にカフェで飲むような本格的な味OK

コーヒーの甘さ控えめのほうは本当に甘さ控えめで、ちょうどいいラブラブ

 

まだ寒い時期だけどポーションタイプは便利でどんどん減っていく・・・すぐに追加補充しないとw

モラタメさんでモラいました!!

森永製菓  パッションフルーツLaboパウダーです

パッションフルーツの種に多く含まれる成分が、お肌と脂肪の消費に効果があるそうな!爆  笑

美肌や脂肪を燃やす的なものはたくさんあるけれど、パッションフルーツ由来ていうのが興味深い

パッションフルーツ種ごと食べるそうだけど、あの種渋くないですか・・・?

このパウダーのおかげでついに摂取することが可能にwww

 

パウダー自体は細かい粒子のパッションフルーツ味で渋みやクセはなく、甘酸っぱいのでヨーグルトや炭酸飲料などに合います

冷たい飲み物の場合ちょっと溶けにくいので少なめに入れて様子をみると良いかも

この夏、美肌と脂肪消費めざして活用させていただきます!!

 

モラタメさんでタメしてみました

味の素「クノール® カップスープ」 野菜のポタージュ バラエティボックス 20袋入です

送料関係費1,230円(税込1,353円)

3種の味が楽しめるのがよきルンルン

つぶコーンクリームつぶたっぷりが嬉しい定番の味、トマトポタージュは酸味があって野菜とれてるて感じ

きのこポタージュはきのこの風味がとても良いラブラブ成分では確認できなかったけど、ポルチーニ茸の香りを感じる・・・

ポルチーニ茸、日本では高いけど香りが良いよね〜星

 

その日のお弁当に合わせて選べて楽しい音符

スパイシーなタコライス弁当にはつぶコーンクリームが良く合いましたニコニコお弁当パスタ

 

モラタメさんでモラいました音譜

エステー  野菜の鮮度保持剤「新鮮番(しんせんばん)」です

炭酸ガスのチカラで野菜の老化原因“呼吸”を緩やかにし野菜を新鮮に保ちます

ということで早速野菜室に入れましたニコニコりんご

 

買った野菜を使いきれずにダメにする・・・のは絶対嫌&今のところ捨てたことはないけど、しなしなになっちゃうことはよくあるw

これを入れてから、葉物が特に長持ちするように感じますルンルン

モラタメさんでモラいました!

創味食品  だしのきいたまろやかなお酢×2/聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢×1

です

もみじおろしポン酢は常備していて、いつも重宝させていただいてますニコニコ

だしのきいたまろやかなお酢は初めてキラキラ

普通のお酢よりやさしそうな感じルンルン

 

鶏肉のさっぱり煮ときゅうりとパプリカのピクルスを作成

たっぷり使わせていただきましたラブラブ

ゆずの風味と昆布出汁のうまみがお酢のとがった酸っぱさをまろやかにしてくれて、いつものお酢より高級感キラキラ

レシピも色々紹介されいたので他も試してみようっとグッ

 

モラタメさんでタメしてみました

「ブレンディ®カフェラトリー®」 スティック 和カフェシリーズ2種ですコーヒー

送料関係費960円(税込1,056円)

今回のブレンディのスティックタイプは「和スイーツ」といった感じで甘いもの好きとしてはおやつ代わりにもなりそうよだれ

どちらもシュワシュワ泡がふんわりして良きラブラブ
 
抹茶小豆ラテは、あずきの風味でシンプルな抹茶ラテよりもリッチにキラキラ
和栗カフェラテも栗の風味がしっかりしていて、ほっくりした甘みが美味しいルンルンコーヒー
ふだんよりちょっと贅沢感があるのがいいですね
 
たくさんあるので、仕事仲間にもおすそわけしようニコニコ

モラタメさんでモラいました音譜

味の素  たんぱく質がしっかり摂れる味噌汁です

「なすと油揚げ」のほうを選択キラキラ

さっそくお弁当のお供にいただきますニコニコ

お弁当は残り野菜とソーセージの焼うどんw

ソーセージの量が少ないので、このお味噌汁でたんぱく質を補充させていただきますグッ

 

たんぱく質が摂れるというのもありがたく、そして味が美味しい!

大きめの具がたくさん入ってるルンルン

特にナスが美味しい〜ナス大好きキラキラ

これは豆腐のほうも具がしっかりしてて美味しいんだろうな〜と思いました