5年ぶりの ソウル旅

 

 5年ぶりなのに・・・

 前回の旅では ソウル市内と

 歴史の島””江華島一周観光”昼ごはんの美味しいキムチも

 良い思い出として残りましたが

 

80歳代の5年は 結構長いものだと

足腰はもちろん 

頭さえも疲れが早くなっている事を思い知りました。

 

夫婦して『ソウルはこれが最後』だろうね・・

その通りになりそうです。

 

世宗ホテルの正面向かい側、

南山に上がる坂道を少し上がったところに

店があります。

 

左手に入口、

右側で ご一行が待ちます。

昼時のこの状態では・・ユックリと楽しむ・・・はありません。

 

 

 

少年の頃から知っている「ビビンバ」は

ナムルの残り物とサンチュと 

飯台のど真ん中にいつもあった”テンジャン鍋”の野菜の具材を

大きな丼に放り込んで残り物キムチと

少量のコチュジャンの付いたスッカラッでしっかりと混ぜ

大口を開けて食べる物でした。

 

 

チジミをのせて

 

野菜の四角い”厚揚げに見える物”は 

「ムッ」・蕎麦の汁を絞り炊きこんで寒天状に固めたものです。

 

水に湿らせた蕎麦を石うすで荒くひいて

麻布の包んで蕎麦汁を絞り出し、

鍋で煮るのですが

焦げ付かないようにヘラでかき混ぜ続けねばなりませんでした。

  今は機械がやってくれるんでしょうね。

 

    倅が 細かく世話を焼いてくれて、姉たちも喜んでいました。

    夫婦はご飯時いがいはほとんどで歩きませんでしたが

    思い出深い旅になりました。

    

 

 

おかず作りも続いています。

『タケノコ 食べてない!!』と言い続ける家内

”うち そんなにタケノコ食べないよ”と思うのですが

 

cookpad

 3合★簡単★たけのこご飯もっちり 

 ぽぽちゃんmama     さんのレシピ・・・で作りました。

 

有難うございました。

 

うちでも好評でした。