おはようございます。

昨日は爆弾低気圧で雨風がすごかったですね。

じろさん帰宅時間は雨でレインコート着て帰りましたがある程度濡れたので直行シャワー🚿


じろさん夫が帰ってくる時は雨は止んできていたのですが風が強かったですね。



本日のじろさん夫弁当は

捨てられる容器にしました。

昼ごはん食べてからお弁当箱軽くですが洗って持って帰ってくるじろさん夫。

これが時間がない時面倒みたいなので

どっちみち軽くしか洗ってないのでうちでもう一度洗うため洗ってこなくていいというのですが、性格なんでしょうね(^◇^;)


焼肉、ナポリタン、ゆで卵、鮭の西京焼、

おにぎり🍙


泊まり勤務頑張ってきてください。


さて、広島旅行記もあと1日ちょっと。

頑張ってかきますのでお付き合いくださいね。


前回のブログで20時とかいていましたが20:30の間違いでしたね。(前ブログも訂正済み)

予約不要で公認ガイドさんがお話ししてくれるなんていいじゃない。

と参加しました。



朝もこんなツアーがあってさんかしたかったんですが、

朝一番に厳島神社で祈祷してもらうのが目的で来ているため、今回は参加しませんでしたショボーン

次回ここに泊まったら参加します!と心に誓いました。


一階売店前での集合だったので、お土産物とかみて


今年の干支しゃもじが飾ってあったのでパチリ。

これを揃えるために毎年宮島に来ております。


さあ、時間になったので出発です。


歩く距離は厳島神社のライトアップまでなので少しです。


拝観時間はすぎているので中には入れませんが島内にいる人だけの特権ですよね。






ライトアップされている厳島神社を見れるのは。


宮島を往復しているフェリーは22:45かな?

これが最終なのでそのあとは行き来できないんですって。

急患の時はホテル近くにある消防署から救急車で船が出るらしいので心配いりませんよ。とも話されておりました。


そして、島内初コンビニLAWSONが昨年の6月にOpenしたそうなんです。

しかし23時で閉店。

流石に24時間ではないそうです。(笑)


そんな話を聞きながら


じろさん夫は撮影に夢中。



じろさんもパチパチ写真とっていたら

鳥居の横に🚢らしきものあるのわかりますか?

ライトアップされている厳島神社を船からみるツアーです。

鳥居の近くまで行くんですよ。


じろさん夫婦は初めて宮島を訪れた時にやりました照れ




五重の塔

説明が終わり解散になり

ホテルに戻ります。

ここね。

消防署は。

何かあったらよろしくお願いしますといいながら

ホテルに戻ります。

今回宿泊の宮島グランドホテル有もとはこのすぐ側です。




入り口は階段になっていて、一階はお土産物屋さんとお風呂。2階がロビーとレストランになっております。

こんな感じです。

翌日明るい時にもう一度撮影しています。



さあ、明日から最終日のお話をかかせていただきますので遊びに来てくださいね。


本日もお気をつけてお過ごし下さい。