おはようございます。

じろさん夫がお邪魔していたのは名古屋でした。

車でいったからお疲れ度合いがすごいかな?

と思ったら枕が合わず寝れなかったんですって。

今朝起きてきたら、よく眠れたけどまだ眠いとのこと。今日は忙しくありませんように。

そんなじろさん夫、本日は泊まり勤務です。


本日のお弁当。

鮭の西京焼き、鳥の照り焼き、ウインナー、スナップエンドウ🫛

おにぎり。



名古屋城は行った時には16時までだったらしく入れなかったんだって。

そんなじろさん夫。ちゃんとお土産買ってきてくれました。

小倉トーストラングドシャは食べたいとお願いしていたもの。

小枝は気になるといったら買ってきてくれました。

あと行きのトイレ休憩で浜松寄った時にうなぎパイのVSOPを買ったんだって。←これはお酒使ってるんじゃないかい?



あと気になるとLINE送っておいたら探してきてくれました。豆柴と金シャチホコのグッズ。

豆柴が名古屋の名物とかになってるの🤣

可愛い。


ありがとう。早速エコバッグ使おうと。







さて、広島旅行記の続きを。


因島を後にして向かうはみかんが買いたいと調べたら

尾道のお隣向島の果物屋さんが卸価格でうっているとかいてあったので、寄ってみました。14時到着。

場所はこんなところです。

やはり午前中とかの方が種類あったのかな?

倉庫の中ではみかんの仕分け中。

外で箱のみかんとか旬のみかんが段ボールやネットで売られていました。

ネットは大きなネットで300円均一。

安いと

みかん一箱とバラではれひめ、はるみ、ネーブルオレンジを買い段ボールをもらいました。


そして、クロネコヤマトで自宅に送りました。

お味は酸っぱかった🤣

まあ、少しおけば酸がぬけるからね。

ネーブルオレンジはもっと買ってくればよかったと思いましたね。


その後尾道へ。

去年、バスできた尾道。

その時食べた尾道ラーメンが美味しかったのでまた食べたいとなり寄りました。

15時ちょっと前。

あれ?並んでないと思ったら



つたふじ、本日終了。


朱、こちらも終了。


やはり美味しいと行列ができるラーメン屋さんは15時までやってないのねショボーン


と尾道の駅の方面へ行くことに。

もうどこのラーメン屋さんがいいかわからなくて


ぶらぶらと元銭湯♨️だったところは今は居酒屋さん。


尾道駅到着。


こちらにしてみました。

あれ?

15時だからかな?

お客さんが、、、


チャーシュー麺に。


つたふじが美味しすぎたので、

尾道ラーメンってこんな感じだよね。

という感じでした。


さて、尾道はほんとデザート屋さんが多くて

若い子たちがたくさん並んでいます。


じろさん夫、最近プリンにハマってるらしく、疲れていたら食べたくなるんですって。

でも、コンビニプリンですがね🤣

なので、じろさんたちも購入してみることかな。



はじめて食べるには普通のプリン🍮でしょ。

とこちらを購入。

蜜が魚の容器に入ってて可愛い。

レモン蜜でした。

おなかいっぱいなので、お持ち帰りしました。



さあ、最初の予定より遅くなってしまいましたが、

15:50広島旅行の目的地である宮島へ向けて出発です。


続く。


本日も皆さんお気をつけてお過ごし下さい。