シシオ真顔


2018年夏生まれ

R6年度 年長男児

2歳で自閉症スペクトラムと診断

(診断書「自閉症は非常に重い」)

IQ約100

内服薬(ロゼレム、メラトベル、リスパダール他)

年少冬からピアノ

行き渋りのため幼稚園は週3.5日登園中


今年は就学相談です!


いいね、コメントありがとうございますニコニコ


ROOMはじめました



イベントバナー


読み聞かせ絵本記録ですりんご



 

 

「りんご」と「ごりら」で「りんごりら」。「らっぱ」も加えて「りんごりらっぱ」。さらに「ぱんだ」もやってきて、続けて読んだら「りんごりらっぱんだ」。そこに「だるま」が転がってきて……。言葉がどんどんつながって、まるで呪文のような愉しい響きが生まれてゆきます。美しく洗練された絵とともにお届けする、今までにないしりとり遊びの絵本です。


ありきたりなのにおもしろい!


シシオも気に入ってます。

もっと小さいお子さんにもオススメですニコニコ


絵がかわいいんですよ、パンダの身長を巻き尺でゴリラが測ったり。



 

 

こなきじじいご推薦の“若返りのゆ”

からだのしんまでこごえる“雪女風呂”

岩ババ浴、砂かけババ風呂

ぬりかべシャワー、熱湯ナリガマの湯………

なんだかおかしな温泉がいっぱい!

温泉をたのしむ妖怪たちに、思わず息をのむか、大笑いするか。


まあまあ楽しんで聞いていました。



 

 

ひとことめには「うんちっち」、困った時は「オオカミだ!」で世の中を渡ってきたシモンに、思いもかけない大ピンチが…?!読み聞かせにぴったりな、大人気シリーズ。


【うさぎの子シモン(全3巻)】

 1うんちっち

 2あっ、オオカミだ!

 3ちびちっち


うーん…うんちっちの時は大笑いしていましたが、

これはイマイチでした。



 

 

中身を詰め忘れられて、からっぽのままになってしまったにくまん。

中身を求めてピザ屋さん、和菓子屋さん、カレー屋さん…あちこちの店をめぐります。

おなかが減りすぎてしぼんでしまったにくまんが駆け込んだ先は…?


「かっぱまきください」「はにわくん」の作者さんです。これはそんなに気に入らなかったみたいです。

喜ぶツボがイマイチわからない泣き笑い




 

 

とうばんをきめてまいにちせわをしてきたがっこうのやさいばたけ。なつみはきんようびのみずやりとうばんでした。なのに…。1日くらいだいじょうぶ?おもいなやむこころをおおらかにうけとめるおはなし絵本。


ひらめき「やさいさんがお水が欲しいってよー」

ウシシ「ジャー」

ひらめき「お水かけてあげたの?」

ウシシ「いや、おしっこ!」


男児らしくなってきたな〜泣き笑い






 

 マグネット式水風船