【椅子が1つだけの美容室】

 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 


今のところ、10月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆


YouTubeアップしました!











いつものシャンプー選び、“どんな基準で”選んでいますか?





今ではありとあらゆる種類があり、従来からあるメーカーから聞いたこともないようなところまで、様々なところが出しています


『ノンシリコン』『アミノ酸』『オーガニック』『カラー用シャンプー』『◯◯オイル配合』『トリートメントシャンプー』


種類が多いからこそ悩む人が多いと思います!





ぼくがある時から気付き、お客様にもオススメしていますが、


髪の毛と頭皮は別で考えなくてはいけないんです!



そもそも、


髪の毛は毛で、頭皮は肌!


成分は似ているかもしれないけど異なるもの


頭皮のことと髪の毛のことを考えられたシャンプーはもともとあり、そういった類のものはとても良いシャンプーではあります


しかし、髪と頭皮を一緒に考えられたシャンプーよりも、別々に考えて使用したほうがどちらにも良い結果となります



【髪の毛は毛で、頭皮は地肌】


一緒になっていたほうが便利ですが、別々のほうがより効果は高くなり、両方ともしっかりとしたケアができます



特に髪の毛は、カラーやパーマ、縮毛矯正など薬剤を使用している状態!


日々、少しずつ傷んでしまうことは避けられません


だからこそ、労わってあげる成分や痛みが進行しないようにする成分が必要になります






逆に、


頭皮は地肌であるため、髪の毛を修復するような成分は不要で、むしろ地肌の環境を整えてあげることが重要!


皮脂の分泌が高い方はより、油っぽくなることもあるし、加齢とともに皮脂の分泌が無くなっていくこともあります


髪の毛の生え変わりを助けて上げるようなことも大事なこと!


だからこそ、頭皮には頭皮環境を目的に開発されたシャンプーが合っています



しかし、スキャルプ系のシャンプーはほぼ皮脂を根こそぎ取ってしまうものがほとんど!


地肌にはバリア機能をしてくれている、いなければいけない菌が地肌にはいます


そんな良い菌が外敵などから守ってくれているのに、根こそぎ取られてしまうと頭皮の地肌を守ってくれている菌がいなくなってしまうんです


だからスキャルプ系のシャンプーは選ぶのがとても難しいですが、


かなりレベルの高いスキャルプ系のシャンプーをご用意してます!


皮脂を根こそぎ取ってしまうスキャルプ系のシャンプーが多い中、


ご用意しているスキャルプシャンプーは皮脂の油を取りすぎず、スッキリ感もあってとてもバランスの良いピカイチのシャンプーです!




『シャンプーは1種類で良い』という方も多いと思いますが、


そんな方ほどずっと同じものは使っていなく、たまに変えてみたりしているはずです


それって、良さを感じていないってことではないでしょうか?


良いシャンプーだと感じられていれば変えることはしないと思うし、ずっと同じシャンプーを使い続けますよね


それか、ただ依存して使い続けていることもあると思います



しかし、


髪の毛は毛で、頭皮は肌とそれぞれ異なるもの!


だからこそ、別々に考えて2種類のシャンプーを使い分けるのがベストであると思います!


長年美容師を続けてきて、自分でも様々なシャンプーを使い続けてわかった結論です。