【椅子が1つだけの美容室】

Aengus

 


今のところ、来年の2月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜









いつの頃からか、


若い年齢の子が同じ顔に見えるようになることがあります!

自分が若い時などに、親や年上の人が「みんな同じ顔に見える」と言っていたことがありましたよね?

その時は『何でわかんないの?』『全然違うじゃん』と、思うこともあったはずです!

ですが、

実際自分がある程度の年齢になると、若い子がみんな同じように見えるようになる時があります

不思議ですよね…

でもそれが、

“なぜ同じように見えるのか?”

ぼくはある時からわかるようになりました!

それは何も不思議なことではなく【ちゃんとした理由のある必然なこと】なんです!

しかしそれは、若い方だけではなく大人の方でも言えることだと思うのは自分だけでしょうか?



まず、若い人の見た目というのは大体が“流行り”を取り入れています!

流行っているファッション、流行っているヘアスタイルやヘアカラーやパーマ、流行っているメイク…

流行っているということは、多くの人がしていますし、多くの人が取り入れるから流行ることになります

流行ることで同じ洋服などが店頭などに並び、同じような洋服ばかりを揃えているお店が多くなる

同じような洋服を取り揃えれば売れるようになるし、“そういう洋服を揃えなければ売れない”とも言えます

それも不思議なことではなく、売れるものを揃えることは商売として考えたら必然なことでもありますよね。




そして、

流行っているヘアスタイルやヘアカラーというのは、若ければ若いほどやってみたくなることから多くの若い人は似たようなヘアスタイルやヘアカラーにします

大人でもそんな意識が抜け出せなく、様々な理由から流行りを取り入れていることもありますが、

美容師からの観点で見ても、同じようなヘアスタイルばかりなんです!

ヘアスタイルの作り方も大体同じで、仕上がりも似ているものがほとんどだからこそ必然的に同じように見えることになります。




そして、

大人でもわからない方は多いですが、若い子ほどメイクのやり方や自分のメイクが出来ない、わからないからこそ、メイクの仕方も“流行っているメイクの仕上げ方”にする傾向にあります

作り方や塗り方などが同じだから、必然的に同じようなメイクの顔になる。

特に、若い子ほど顔、肌の艶、髪の毛の質はそこまでの違いはないし、そもそもの体型はよっぽどでなければあまり変わりはありません!

自分の見た目を流行りへと求めるからこそ、みんな同じように見えることは当たり前とも言えると思います。



しかし、それは若い方だけではありませんよね!

俗に言う、“おばさん” “おじさん”というカテゴリーに見えてしまう方々…

そんなくくりはないはずなのに、おばさんのように見える見た目、おじさんのように見える見た目の人がいるのはなぜでしょう?

それって若い子が同じように見えるのと同じで、大人もおじさん、おばさんと、同じように見えるってこと!

たとえば、

おばさんと言われたり思われる人ほど“ボブ率”が高く、おじさんと言われたり思われる人ほど短いいわゆる“何も気にしていない普通のヘアスタイル”です!




ということは、大人が若い子に対して『みんな同じに見える』というのと同じように、若い方から大人に対して「同じように見える」と思うこともあるはずですよね。

大人の方では年齢を重ねれば重ねるほど、見た目が大きく変わっていくもの!

年齢によって、ホルモン的なバランスが崩れることも原因の1つではあるかと思いますが、

顔、肌、髪の毛、身体、輪郭、姿勢など全てが変化する!



その変化に対応しながら変えていければ見た目年齢をあまり感じずにいられるとは思いますが、ほとんどの方は変化しますよね

その変化はほぼ同じような変化!

自分自身感じていますが、たるみ、シミ、皺、筋肉量…


だからこそあらゆる面で見た目を変えていかなくてはいけないはずなのに、

若い頃のそのまんまの見た目にし続けようとしたり、若い頃に意識していた流行りばかり取り入れていたり…



年齢と共に変えて適応していかなければ、必ず“見た目の違和感”は出てしまうもの!

若い頃にしていたヘアスタイルや、以前に褒められたヘアスタイルをずっとしていても、髪質は変わっていきますし、髪の毛の量は必ず変わります

若い頃のメイクの仕方、洋服の選び方や合わせ方、顔や身体が変わっていくのだから変えていくことのほうが普通であるはずですよね!

何も変えていかずに、そのままであったり、若い子と同じように流行りなどを優先してしまうから

『若作り』と見られてしまう……。


若い方と同じ見た目にしているとどう見られてしまうのかは他人しかわかりません



若い方は、それだけの経験しかなく、何を選んだらいいのかわからないからとりあえず流行りものを取り入れようとします

だから似たようになり、同じように見えることになる


ですが、

大人は、年齢を重ねたら重ねただけの年数、自分を見てきています




20代と40代、50代、60代では、

髪の毛、肌、顔、体型、姿勢、全て異なり、全て違いますよね!


どんなに若く見える方でも、必ず全て変わっている

年齢と共に全てが変化しているから当然です!

年齢に見合った美しさの作り方が誰にでもあるはずで、本来はそこを追求していく必要があるのだと思います。

若い頃に似合わなかったものが、年齢を重ねてくると似合うようにもなりますよね


美を追い求めると、

みんなが思う可愛い、綺麗、美しい、かっこいい…

そんな正解のような美を求めようとする人は多い!




でも、正解はあるようで無く、人それぞれ違うから美しいのではないでしょうか?

人それぞれ違う美があるからこそ美しい!


誰かと同じような美、人と似たような美とは美しいとは言わない気がする。


人と同じように見えてしまうことは美しいとは言わないと思います。






.
年内までに綺麗にする準備はお済みですか?

来月のご予約も埋まってきておりますので、ご連絡お待ちしております⭐︎