【椅子が1つだけの美容室】

Aengus

 


今のところ、来年の2月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜








ハロウィンの衣装が約1ヶ月前から届いたのに、色合いが全く異なるものが届きました!

それも2回も!!

1度は返品しましたが、また同じことの繰り返しだと思い、2度目はそのまま使うことに……。




そのため、色をペイントしようとして、様々な塗料を何度も試し、何度かやってみても、イメージする色にはなかなかならず、

ネットで検索するも、衣類の着色は探せば探すほどあり過ぎてどれが良いのかわからくて。
.
染まり過ぎたり、イメージしている色とは違う色になっても困るのでとても難しく頭を悩ませていました!


毎年ハロウィンでは、

“どれだけクオリティーを高く出来るか?”自分に対しての本気の挑戦で、妥協はしたくない気持ちが強いので、

『どうしよう……』と、本当に悩んでいたある時、

何かが降ってきたかのように閃いた塗料があったことに気が付きました!

それは【エアブラシで使う塗料】

しかも、エアブラシでならあまりまだらにならずに塗ることが出来ることも最適です!

そこに気付いてから締まってあったものを引っ張りだして塗り変えることにしました。



塗っている時にふと、『これって人生と同じだな…』と思ったんです!

人生生きていると、「自分には何も無い」「自分には何が向いているのかわからない」と、自分に対して悲観することがあります

ぼくは小さい頃からそういったことに思春期を過ぎても悩み続けてきたので、心が辛く、痛いほど感じてきました

でも、

何も無いのではなく、最初から誰しも持っていて、既にあるんですよね!

「自分には何もない、わからない…」ではなく、当時の自分は、自分で気付いていないだけで、

そこに気付くために何もしていないだけだったんです。



形があるものに対しては、手に入れられたらそれで気持ちや心は満足する

形があるものだから、失くさない限り手元にあるから視覚から認識できて、見て触ったりすることによって、その満足感をまた味わったりすることが出来ます

しかし、

形の無い無形なものは、自分が満足出来るまでやらなければいけなかったり、達成感を味わえるまでやり続けなければいけない…

やり続けることが辛かったり、苦しかったりすると途中で投げ出したくなります

時にはズルをして省こうとしたりもしてしまうこともありますが、そうすると自分が感じられる満足感や達成感は得られなくなる

形が無い無形なものであるからこそ、自分を蔑ろにしてしまうことが多いほど、いつまでも自分に対して自信が持てなくなってしまうこともありますよね。


今の世の中、物が溢れていて、人が便利に感じて、楽に出来るものがどんどん増えていて

そんな新しい物も良いですが、既にあるものを工夫して使うこともとても大切ですね
.

昔から【馬鹿とハサミは使いよう】とは言いますが(笑)

自分も使いようで良くなっているのでしょうか?笑


ペイントをしていたらそんな気づきがあったのが不思議。。。