【椅子が1つだけの美容室】
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
いつの頃からか、
男性でやっていることが多いツーブロック!
ツーブロックというスタイルは、最近のヘアスタイルだと思っている方もいるかと思いますが、約30年以上前からあります
時代と共にヘアスタイルの形が少し変わっているだけで、ツーブロックという技術はだいぶ前からあるわけです。
たとえば
“当時の吉田◯作さんのヘアスタイル”
昭和世代の方ならわかりますよね?
あの当時のヘアスタイルはツーブロックです!
真ん中で分けてサラサラヘアーがとても流行し、あんなサラサラにしたくてやっていた方も多いのではないでしょうか?
そんな世代を、時代を超えても人気があるツーブロック!
しかし本来の意味を知らなかったり、美容師でさえ知らないでやっていたりします…
【なぜ、ツーブロックにするのか?】
.
ツーブロックとはヘアスタイルのことと思う方もいますが、
ツーブロックとは【技術】のことです!
スタイルを作る上では欠かすことができない技術で、本当はハサミで仕上げます
最近ではバリカンで仕上げる美容師も多いですが、それは時間短縮と効率を良くするため
そんなバリカンで仕上げている美容師ほど知らないと思いますし、
バリカンでやるよりも、ハサミで仕上げたほうがよっぽど効率的だと思います。
ツーブロックの本来の目的は、
【髪の毛を少なくするための技術】です!
.
人の髪の毛というのは、平均約10万本と言われています
10万本ある髪の毛をツーブロックという技術で、約半分の5万本にすれば髪の毛が多い人はそれだけボリュームを抑えられるという考え方の技術です!
.
日本人は髪の毛が多いと思っている方も多いですが、それは違います!
実は、欧米人のほうが日本人よりも髪の毛の本数は多いんです!
日本人が約10万本と言われているのに対し、欧米人の方の髪の毛は約15万本!
だから欧米人の方のほうがツーブロックという技術は向いていることになります。
ツーブロックにしてみたことのある方で『なんかしっくりこない』『イメージしていたのと違う』といった仕上がりになってしまったことのある方も多いと思いますが、根本の原因はそれです!
本来、ツーブロックとは髪の毛を少なくして、髪の毛を少なくして抑える技術!
ということは、もともと髪の毛が少ない方、加齢と共に少なくなってしまった方がやってしまうと、余計に少なく見えてしまうようになります
だから、カツラを乗せているように見えてしまっている人もいますよね。
.
特に、加齢と共に髪の毛は細くなり、少なくなっていきます!
髪の毛のどれくらいの量があるのかによって、当然ヘアスタイルの仕上がり方は変わるため、
少ない方は逆に多く見せるための技術が必要になりますし、
多くても少ない部位などがあれば、その少ないところを強調させないためのスタイル作りがとても重要になります。
.
自分のやってみたいヘアスタイルがあっても、“どう見えるのかわからない”ということはとても怖いことだと思います!
自分の髪の毛の質、量などがわからなければ尚更ですよね
.
“お客様のなりたい” を叶えることよりも、【お客様の魅せたい】を大切に考えてヘアスタイルをお作りしています。
.
.
.