【椅子が1つだけの美容室】

Aengus

 

 
 
 

今のところ、8月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければご連絡お待ちしております!


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜





最近では、髪の毛に関する様々な道具があります!



高単価のドライヤーやコテ、ストレートアイロン、話題になっているものから、流行っているもの、値段も色々なものがあります


新しく買おうとする時など、『何が良いのか?』『どれが良いのか?』多くの人が悩んだりされていると思います


美容師が使っているものは良さそうに見えたり…



あまりにも話題になっていたり、流行っていてよく目にすれば『使ってみたい』となる人も多いはず!


今では、ドライヤーでも10万くらいするものまでありますよね


本当にビックリします


電化製品売り場などに行って、実際に確かめてみたりしますが、確かに値段が高くなれば良くなってると思います


“機能” “デザイン”


洗練されていますが、ぼくは仕事では使いません!




なぜか?


仕事する上での、美容師のことを考えて作られたものではないから!


美容師でもそんな高額なドライヤーやコテ、ストレートアイロンなどを使っていたり、美容室で取り揃えている所も多い気がしますが、


お客様目線に立って考えたら、そんな高額で話題になっているものを使えば喜んで頂けることにもなるかもしれません


ですが、


「高いものを使えば髪の毛が良くなるか?」は別な話です!


話題になっているもの、流行っているものは聞こえは良いですが、そんなものを使うから髪の毛が痛まないことではないし、髪の毛が良くなるわけではありません


ぼくは、道具に頼る美容師ほど技術が無いことの象徴でもあると思います!


どんな道具でも同じように出来るのがプロですよね!


何を使うのかは人それぞれで、どんなものを使っても良いと思いますが、


良い物は本当にたくさんあります!


そもそも、


なぜブローしたり、コテ、ストレートアイロンを使うと、髪の毛が真っ直ぐになったり、カールしたりすると思いますか?



なぜ、ドライヤーを使うと髪の毛が痛むのでしょう?


わかる方はいらっしゃるでしょうか?