【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 

今のところ、今年の12月までのご予約徐々に頂いております

 


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜



新しい酵素ドリンクはピオーネです!




自分の生き方や仕事が、美容師というカテゴリーではなく、

美容師という枠にとらわれた生き方ではないことを最近常々感じています!

それは、大分前からなんとなく自分の中でも感じていたことでもあります!


もともと、枠にハマった考え方や価値観、生き方が好きではないし

道徳的なことや一般常識、当たり前的なことなども合わなく感じることは好きではない

だからといって天の邪鬼ではないですよ!笑



むしろぼくは、世間一般的な枠組みがうっとおしく感じて……

だからこそ〝独創的〟〝独創性〟な考え方や生き方のほうが自分らしく生きられる気がします

だから美容師として仕事はしていましたが、美容師としての意識はあまりなかったように思います!


お客様を美しくすることが好きだし、お客様がより輝いているのを見ているのも好きで、

お客様の美しさがどんどん変化していくのが何よりも好きなんです!



美にわざわざ制限をかけるのではなく、美は無限であり、もともと美に限度はないんですよね!

その変化を形にしていくことが自分にとってなによりの楽しさとなっています

無形を有形にするように、

自分にしかできない表現を形で表現する!

言葉には出来ない微妙なニュアンスや人にはなかなか伝わらないことを、自分の中の美の表現として制作する。

お客様ひとりひとりがより輝く見た目となるように〝インスピレーション〟〝感性〟〝センス〟を技術へと移行させ自分が造形したい美を形にする

言葉にすると簡単なことですが〝表現者〟として考えると言葉ってとても軽いように思うことがあります

特にぼくは人と同じように見られたくない一心でやってきたのと、やっていることも人と被ることは絶対にしたくないから余計にその想いは強いのかもしれません。



ぼくの中でイメージすることは、ぼくの中でしか出来ないし、ぼくの頭でしかイメージが浮かばないし形にすることは出来ない

それは他人には出来るわけがないし、出来るはずもない

もし、自分がやっていることが人と同じようになっていたら、即刻止めたくなる

自分のやっていることにはそれだけ強い想いがあります。


自分が表現する美は、誰のものでもない自分だけにしかできないもの

だから誰にも触られたくないし、守りたい!

自分の領域に入られたくないし邪魔をされたくもない!

言葉の表現としては正しくはないと思いますが、ぼくの中での感覚はそんな感じなんです。


そこで、ふと思い付いたことをこれからやっていきます!

もうひとつの仕事の顔

【ヘアアクセサリーデザイナー】

こちらはヘアゴムです!


多くの人は、なんとなくで選んでいたり、適当に選んで使っているような気がするんです!

自分に似合うものがわからずに不似合いな物を使っていたり、洋服に全く合っていないことに気付かずに使っていたり……

髪の毛を結ぶゴムも、100均に売っているような何も洒落っ気もないようなものや、子供が使っているようなゴムを使っている人もよく見る気がする。



たかが、髪の毛を留めるだけだったり、

たかが、髪の毛を結ぶだけですが、


どうせ使うのならお洒落な物や似合う物を使ったほうがお洒落の楽しさが広がります!

髪の毛を留めたり、髪の毛を結ぶことが楽しくなると思うんです!



でも、お洒落な物や似合う物ってわからなかったり、探しても似たり寄ったりなものしかない……

ぼくもたまに見ていますが、似たようなものが多いし、お洒落なものが少ないですよね

そこで、『無いのなら自分が作れば良いんだ!』と思い作成することにしたんです


今、現在いくつか作って仕上げました!

来て頂いた時に良かったらご覧ください!



ただ、1つ予めお伝え致しますが


1度作ったものは2度と作りません!

それはぼくの美学を大事にしたいから。


人と同じ物を持つことって、つまらないし楽しくない!


似合うものと似合わないものは、みんなあることで、似合わないものをわざわざ選ぶことは無意味だと思うし、似合わないのに似合う人に合わせて似合うようにすることも無意味ですよね

それに、そんなことをするから人と同じようになってしまうんだと思います

それでは個性とは言えません!


ぼくは、似合わないものを身に付ける美の努力よりも似合う物を身に付ける美の努力のほうが何倍にも美しくなれると思っています


だから

1度作ったものは2度と同じものは作りません!

良いものって2つとないから素敵なんだと思うし、作ったものを気に入って使って頂いてるお客様に同じ物を作ったら失礼だとも思います

来て頂いた時に惹かれる物があれば、それはご縁だと思うし、惹かれなければ縁が無いってことですよね

人でも物でも、ご縁はあるし、一期一会でもある!


来て頂いた時に何があるのか楽しみにお越し下さい☆


こちらはお客様の元へお嫁に行かれました☆

お幸せに……。









美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆