マスクが当たり前のようになった今日、
メイクをしても崩れたり、落ちてしまうからとスッピンで会社に行く人も多いと聞きます。
人は楽を覚えると、とことん楽な方向へ行き、そのうち全てがどうでもよくなってしまいます…
どうでもよくなってしまうと、自分の身なりを気にしなくなり、人からの見た目などは一切気にならなくなるから余計に何もしなくなり、そのうち気にすることさえも忘れてしまいます。
楽な道を歩もうとすればするほど美から遠ざかることになる……
見て頂いてる方は大丈夫ですか?
ぼくは十二分に感じ、わかっていますが、
自分に楽なことをしようとするほど、巡りめぐってあとで自分が大変なことになるだけですよね!
自分のことは、誰も、何もしてくれないわけだから、自分のことは全て自分に返ってくるんです。
楽なことをしていれば、楽をしている見た目になり、人からもそんな目で見られることになる
誰が悪いのか?何が悪いのか?
結局は自分ですよね!
だからこそ、自分の美は、高めていればいるほど逆に自分が楽でいられると思います
そんな自分を美しく見せるために必要不可欠な
〝メイク〟
いつもされているメイクはどんなメイクをしているでしょうか?
若い頃と変わらないメイクをいつまでもしているなら、それは似合うメイクとは言わないし、逆に老けて見えてしまうことにもなります!
年齢と共に顔は変わっていくのだから、メイクのやり方も少しずつ変えていかなければ違和感が出てくるのは当たり前!
〝眉毛の書き方〟〝アイシャドウの入れ方〟〝アイラインの入れ方〟〝チークやリップの塗り方〟
20代の頃のメイクのやり方と、50代のメイクのやり方では変える必要があり、流行りを取り入れるから見映えが良くなるわけではないんです
そこがわかっていない人が多いから、それなりのメイクをする人が大半となる。。。
自分の顔を美しくメイクすることが出来れば、流行りなど取り入れる必要はないわけです!
しかし、
『それがわからない』『わかろうとしない』から似たり寄ったりのメイクをしていたり、
聞こえは良いですが〝ナチュラルメイク〟と言って、しているのかしていないのかわからないくらいの薄いメイクになっている
不思議ですよね…
自分が見映えよくしたいのなら自分の顔を研究し、メイクのやり方を模索するのが当たり前で、わからないのなら学びに行けばいいし、
わからないことを放置していたらいつまでも自分のメイクがわかるわけがないし上手くなるわけはない。
それなのに、世間体や周りに合わせようとするから余計に一向に自分のメイクが出来るようにはならない…。
メイクとは練習しなければ上手くなることはありません!
美に近道など有り得ない!!!
だからこそ、美は美しく尊いのではないでしょうか?
美容師だからといって、器用だから出来るわけではなく、長年練習して上達し、プロとなるんです!
練習していない美容師なんかあまりいないと思いますし、もしいるのならそんなのは偽物!
美容師という肩書きだけの人でしかありません。
実は、美容師でもメイクが出来ない人もいますし、たくさんある技術の中で出来ない技術があったり、技術が乏しい美容師も実際にいます
来て頂いてるお客様で、何度かレッスンを受けて頂いた方のほうがそんな美容師よりも上手にされています!
だからこそ、メイクが上達するまでの道は長い!
でも、長いからこそ、やり方を理解し、自分を美しく見せることの喜びや、楽しさを感じながら出来たほうが毎回やりがいも感じられると思います。
ぼくはずっと伝え続けていることなんですが、わかっていない方が本当に多いので再度お伝えしたいと思います!
マスクをするようになり、メイクが落ちてしまうからと〝落ちないコスメ〟がたくさんありますよね?
多くの人は、『落ちないから楽』と思っているでしょう
しかし、そこが大問題!!!
〝落ちない〟ということは、落とすためにはなかなか落とせないということです!
わかっているでしょうか?
すぐに落ちるものは、洗ったらそれだけ早く落とせるということ!
逆に、
落ちないということは、自分では洗ったから取れているつもりでも〝実際は落ちていない〟ということです。
洗ったから取れていると勘違いして、そんな落ちないコスメを使い続けたらどうなるでしょう?
当然、皮膚トラブルになるのは当たり前だし、皮膚に色素沈着するのも当然ですよね!
何も考えずに利便性だけで使っていては、あとで痛い目を見るのは自分自身!
後悔する前に、落ちないコスメを使っている人は、何度も何度もしっかりと落とすことを意識してやるか、
落ちないコスメを使わないようにして、落ちやすいものに変えるか、ちゃんと自分の肌のことを考えたほうが良いと思います。
年齢を重ねた方はより気をつけたほうが良いと思いますし、年齢が幼い方はより気をつけたほうが良いことですよね
わからないまま使い続けることはとても危険なので、お気をつけ下さい!
メイクはやり方を覚えて上達すると美しくなり、楽しくなりますよ☆
私のように 笑っ
(私は誰でしょう?)
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆